GUNSTA
1/144 陸戦型ジム
コメントする場合はログインください。
WB配備型とのことですが、スレッガーが配属された直後に宇宙圏にWBが移動したので、スレッガーがWBに配属されなかった場合の機体な気もします。 但し、WBが宇宙圏に移動せず地上で任務を続けた場合の機体、という可能性もありますね。
いつも詳しいコメントありがとうございます(_ _)
設定を意識するなら、やはり「ガンキャノン 」や「ジム」をベースにするのがベストなのかもですね^_^
初代ガンダムでもいけそうな気がします。
そう考えると、やはりTulsa_Birbhumさんが、おっしゃってるとうり、WBが地上で任務を続けた場合の機体というのが、1番しっくりくるかんじです^_^
ガンダムの宇宙世紀シリーズは、アニメ/小説/漫画などに様々なパラレルラインが存在し、ゲームなどには「もし○○が○○だったら」というIf設定も多数あります。 そういう懐の深さがガンダムの魅力だと思うし、そんな想像を巡らせるのが楽しいし好きです。ガンスタで想像のネタを提供してくれる全ての人に感謝しています。
凄いコメントが深くて驚きです^_^
長い年月をかけて、色々なシリーズとして「ガンダム 」が続いてきた事もあり、幅広い年代の方々の様々な作品を見れるのは、とても面白いし、楽しいですよね^_^
これからもよろしくおねがいいたします(_ _)
1/144 ゴッグ
F・ストライカー(ストライカーパック④)
WB配備型とのことですが、スレッガーが配属された直後に宇宙圏にWBが移動したので、スレッガーがWBに配属されなかった場合の機体な気もします。
但し、WBが宇宙圏に移動せず地上で任務を続けた場合の機体、という可能性もありますね。
いつも詳しいコメントありがとうございます(_ _)
設定を意識するなら、やはり「ガンキャノン 」や「ジム」をベースにするのがベストなのかもですね^_^
初代ガンダムでもいけそうな気がします。
そう考えると、やはりTulsa_Birbhumさんが、おっしゃってるとうり、WBが地上で任務を続けた場合の機体というのが、1番しっくりくるかんじです^_^
ガンダムの宇宙世紀シリーズは、アニメ/小説/漫画などに様々なパラレルラインが存在し、ゲームなどには「もし○○が○○だったら」というIf設定も多数あります。
そういう懐の深さがガンダムの魅力だと思うし、そんな想像を巡らせるのが楽しいし好きです。ガンスタで想像のネタを提供してくれる全ての人に感謝しています。
凄いコメントが深くて驚きです^_^
長い年月をかけて、色々なシリーズとして「ガンダム 」が続いてきた事もあり、幅広い年代の方々の様々な作品を見れるのは、とても面白いし、楽しいですよね^_^
これからもよろしくおねがいいたします(_ _)