レジオンの機体カラーに則って素体のヘイズルはブラックに、強化パーツはレッドに揃えています。
また、強化パーツのみ強調のためエッジ部分のみウェザリングしました。
機体各所にはレジオンのエンブレムを貼っていますが右肩部分が上下逆になってます…
また、強化パーツのみ強調のためエッジ部分のみウェザリングしました。
機体各所にはレジオンのエンブレムを貼っていますが右肩部分が上下逆になってます…
武装はコンポジットシールドブースター(以外CSB)とビームライフル、固定武装にビームキャノンとビームサーベルを装備しています。
CSBはTR-6ウーンドウォートの物とやや造形が変わっていてTR-1ハイゼンスレイ様に新規造形されているようです。
CSBはTR-6ウーンドウォートの物とやや造形が変わっていてTR-1ハイゼンスレイ様に新規造形されているようです。
腰部フロントアーマーにはサブアームユニットⅡとしてウーンドウォートの上半身パーツが装備されています。本キットには画像左の腕パーツが付属していますが非稼働のため画像右の様にウーンドウォートから移植しています。
形状もやや異なり本キット付属の非稼働腕の方がコンパクトで装甲といった感じがします。
以下アクションです。
形状もやや異なり本キット付属の非稼働腕の方がコンパクトで装甲といった感じがします。
以下アクションです。
本キットにはランナーの都合上でヘイズル系統のパーツが余剰パーツとして入っているためビームサーベル用の持ち手も付属します。
TR-1ヘイズルのキットと比べて股関節部の接続が新規造形により変わっており可動域が大きくなりましたが、足首はそのままなのでアクションベース無しではややポージングが取らせにくいです。
今回からは撮影ブースタを用いて撮影させて頂きました。今までの写真と比べて細部が見やすく綺麗に撮れたと自負しておりますが、作りの荒さも目立つようになりました…
これからもコツコツと制作技術を磨いていこうと思っています。
最後まで見て頂き ありがとうございました!
これからもコツコツと制作技術を磨いていこうと思っています。
最後まで見て頂き ありがとうございました!
色合いが渋くてカッコいい!
細かい所まで塗り分けされてて凄いです。
ありがとうございます!スプレー塗装ですが思っていた通りの色が再現出来ました♪