HGUCザクⅡアレンジ

  • 2136
  • 2
  • 1

HGUCザクⅡをアレンジして制作しました。
機体色はパトオペ2で使ってるカラーリングにしてみました。

背面。
基本的にバズーカ持ちの期待はバズーカを装備して飾るのでザクマシンガンの
マウント場所がなくて気になってたのでランドセルにマウントできるように
してみました。
あと、ヒートホークもランドセルにセットしました。
背面。
基本的にバズーカ持ちの期待はバズーカを装備して飾るのでザクマシンガンの
マウント場所がなくて気になってたのでランドセルにマウントできるように
してみました。
あと、ヒートホークもランドセルにセットしました。
見上げ。
パトオペでは無印の頃から両肩をオレンジにしてました。
見上げ。
パトオペでは無印の頃から両肩をオレンジにしてました。
後方俯瞰。
ランドセルはオリジン版シャアザクより拝借しました。
頭部前方には開口を設けてモノアイが上方にも向けるような感じにしました。
後方俯瞰。
ランドセルはオリジン版シャアザクより拝借しました。
頭部前方には開口を設けてモノアイが上方にも向けるような感じにしました。
頭頂部アップ。
開口からモノアイがのぞいてます。
モノアイは百均のデコシールに変更。
しかしアップにすると荒がひどいな。
頭頂部アップ。
開口からモノアイがのぞいてます。
モノアイは百均のデコシールに変更。
しかしアップにすると荒がひどいな。
素組との比較。
ほぼ全身に手を加えてます。
頭頂部をパテで裏打ち後削り込み、肩の取り付け位置を2ミリほど上方に
移動、太ももを1ミリ延長、足首回りの形状をエポパテで成形等。
素組との比較。
ほぼ全身に手を加えてます。
頭頂部をパテで裏打ち後削り込み、肩の取り付け位置を2ミリほど上方に
移動、太ももを1ミリ延長、足首回りの形状をエポパテで成形等。
以前作ったザクⅡFSと一緒に。
少しは上達してるのかね?
以前作ったザクⅡFSと一緒に。
少しは上達してるのかね?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 5年前

    薄めの頭部、小顔効果で体が大きくガッチリしているように見えていいですね!

    • コメントありがとうございます。
      個人的にザクは小顔が好みなので
      理想のザクになりました。
      仕上げの荒さが欠点です。

7
HGUCグフ Revive版

HGUCグフ Revive版

HGUCグフRevive版を制作しました。元のキットが優秀な…

8
ザク1ヘッド

ザク1ヘッド

カプセルトイのザクⅠヘッドをシャアカラーに塗装しました。

5
旧HGキュベレイ

旧HGキュベレイ

リバイブではない旧HGキュベレイをちょこっと手を加えてみまし…

5
シャア専用ザクⅡヘッド

シャア専用ザクⅡヘッド

カプセルトイで発売されてたザクヘッドの シャア専用ザクⅡを塗…