SEEDHG1/144「ストライクフリーダムガンダム」

  • 2084
  • 1
  • 0

ユーザーを絶望の底に突き落とし
多くのモデラーが別物に作り直したとされる伝説のガンプラ
それがSEEDHG「ストライクフリーダムガンダム」

シール無しの素組
素組が兎に角、不評な印象
シールを貼っても色が足りない
シール無しの素組
素組が兎に角、不評な印象
シールを貼っても色が足りない
可動に関しては
過去のSEEDHGとさほど変わらず
何より致命的なのが胴体部の回転が出来ない事!
可動に関しては
過去のSEEDHGとさほど変わらず
何より致命的なのが胴体部の回転が出来ない事!
胴体の回転を犠牲にして再現されたレール砲のギミック

ビールライフルを腰左右にマウント可能
しかしマウントすると足が開かず…
胴体の回転を犠牲にして再現されたレール砲のギミック

ビールライフルを腰左右にマウント可能
しかしマウントすると足が開かず…
一応、付属しているけど色がライトブルーなので
ビームサーベルエフェクトは他から拝借

柄を連結するギミックは無し
一応、付属しているけど色がライトブルーなので
ビームサーベルエフェクトは他から拝借

柄を連結するギミックは無し
ビームライフルは差し替えで連結状態を再現可能
ビームライフルは差し替えで連結状態を再現可能
フルバースト!
このポーズは決まる!
スタンドに対応しているのは数少ない救い
フルバースト!
このポーズは決まる!
スタンドに対応しているのは数少ない救い
本キッドにはクリアライトブルーの
ドラグーン射出エフェクトパーツ2個
画像は4個使用…フル装備状態だとスペースの圧迫が凄い事に…
本キッドにはクリアライトブルーの
ドラグーン射出エフェクトパーツ2個
画像は4個使用…フル装備状態だとスペースの圧迫が凄い事に…
色々と改造した人も多いのでは?

間違いなくHGCE版を購入した方が良いです
色々と改造した人も多いのでは?

間違いなくHGCE版を購入した方が良いです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. HGCEと比べてプロポーションは雲泥の差ですが僕はこれはこれで好きですね。色分け部分が無さすぎて大変ですが(((^_^;)

16
HG[ガンダムシュバルゼッテ

HG[ガンダムシュバルゼッテ

物語 最終番の登場にも拘らずラスボスでもなければライバルでも…

9
HG「ガンヴォルヴァ」

HG「ガンヴォルヴァ」

発表された当初は新商品(仮)と仮称が付けられていた学園モノを…

12
HG「デミバーディング」

HG「デミバーディング」

現 棚の守護神にしてガンプラ界の特級呪物それが「デミバーディ…

9
HGUC「メタス」

HGUC「メタス」

どちらかと言えば「MS形態になれるMA」と言う元が作業用のM…