発表された当初は新商品(仮)と仮称が付けられていた
学園モノを破壊し生徒を殺戮する無人機
それが「ガンヴォルヴァ」
改修内容
足首などの肉穴埋め
武器の段落ちモールド消し
クリアパーツ以外全塗装
他シルバーで部分塗装
センサーもメタリックで塗装
ブラックで墨入れ
水性艶消しでトップコート
背面のスラスター
スラスターの内側の色を
赤か黄色か…考えた結果 白色に…
それにしてもMSでは定番?
脹脛にスラスターが無い…
ビームカービン
連射性能の高いビーム兵器
無人コントロールにおいて行動を阻害しないよう
コンパクトで取り回しやすいモデルが採用された…との事
未使用時は脚部側面にマウント可能
段落ちモールドとマガジンの肉抜き穴は埋めて処理
シルバーで部分塗装
センサーはメタリックグリーンで塗装
左平手はルブリスウルから拝借
ビームサーベル
語る必要が無い近接戦用の格闘兵器
シールド裏に2基装備
HGの説明書には装備している写真はあるけど
武器の解説は記載されていない…
あちらも もうビームサーベルに関しては
語る事が無いのだろうか?
シールド
標準…らしいMSの防御兵装
上部にはビームカービン用の予備マガジン2基
下部にはビームサーベル2基をマウントする
内蔵火器が一切ないが大丈夫なんだろうか?
中央部分を白で塗装
HGでは珍しく接続部がスライドして位置を調整できる仕様
シェルユニット
メタリックレッドで塗装
額部と胸部だけだと寂しいので
ちょいちょいメタリックレッドで部分塗装
1500円程度のキットにモールドがあるのに
主役機たるエアリアル達はモールドが彫られていないのは何故だ?
GUNDビット
無人機の宿命か碌な扱われ方をしないであろう各ゲーム…の予想
もしガンヴォルヴァがゲームに登場したならば
ス〇ロ〇なら普通に敵ユニット&ウルとソーンの武装
Gジェネならユニットとして開発出来るけど
パイロットは搭乗出来る?出来ない?
VSシリーズならルブリスソーン共々
ルブリスウルの武装になるのが妥当か?
以上HG「ガンヴォルヴァ」でした
HGCE等
肩アーマーの天面の合わせ目が
段落ちモールドになっているものが多い中
ディテールに沿った形になっていたり
肩アーマーの裏側やリアアーマーにもモールドが入っいたり
約1500円にしては拘ってる感を感じるキット
但し予備じゃない方のマガジンの
肉抜きはどうにかならなかったんだろうか?
個人的にはヒロイックなデザインと言うよりも
無機質でどこか不気味なイメージ…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初めまして
主に(ほぼ)1/144を作っています
投稿する画像は台詞入りのネタ画像と
1/144スケールモデルが中心となります
HGFC「シャイニングガンダム」
RGの展示でゴッドガンダムに重そうに抱きかかえられている別名…
HG「デミバーディング」
現 棚の守護神にしてガンプラ界の特級呪物それが「デミバーディ…
HGUC「メタス」
どちらかと言えば「MS形態になれるMA」と言う元が作業用のM…
HGCE「デストロイガンダム」
デストロイ…それは破壊即ち その黒き巨大MSは破壊化身 …と…