「忘れてた?私も赤なのよ!」
HGCEフォースインパルスをベースに、インパルスランシェとF91、1.5ガンダム、V2アサルトバスター、ライトニングバックウェポンⅡの一部を使って、インパルスガンダムの強化機体を作ってみました。
以下妄想設定。。。
「MFE-006ゲイジャルグ改ビームスマートガン」
本機体のメインウェポン「MA-BAR72 高エネルギービームライフル」に装着し使用するオプション武装で、射程及び貫通力が非常に高いのが特徴。消費電力は大きいが、本体下部の大容量追加バッテリーにより、本体のエネルギーを消費せずに使用できる。 被弾などによりバレルが破損した際には、パージして元のビームライフルを使用することが可能。
「PRF-777プリドウェン大型防盾」
「MMI-RG59V 機動防盾」に代わり装備される防盾で、中央部装甲を展開することにより「ZGMF-XX09Tドムトルーパー」に装備されている「スクリーミングニンバス」と同様の防御フィールドを発生させる。 ドムトルーパーと同じ要領で、盾を構えて突進する事で、敵機体に重金属粒子によるダメージを与えることが可能。
「STX-XX2腰部ビームブラスター」
インパルス本体に装備される固定火器で、機体後方や前方の敵に対して貫通力の高いビームを発射する。
「M104バラエーナⅡプラズマ収束ビーム砲」
「ZGMF-X10Aフリーダム」に搭載されていた物の改良型で、フリーダムの物より消費電力が抑えられているが、若干の威力向上に成功している。
格闘武装は「フォースシルエット」の改良型である「オラージュシルエット」に装備されているビームサーベル。
シルエットフライヤー状態でもバラエーナⅡは使用可能である為、無人支援機として運用することも可能。 スカイグラスパーと思想は同じ。
一応はルナマリア専用機の予定で作りました。 シルエット換装を行わずともフォースの機動力にブラストの火力、ソードの突貫力を得た、いわば扱い易い?デスティニーインパルスといった感じです。
「私、射撃苦手なのよね」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
MS-09F ドムトローペン
私がドムシリーズの中で1番好きな機体『ドムトローペン』を超可…
YFX-200 シグーディープアームズ
今回は以前製作したHGCE風シグーを再改修して、シグーディー…
MS-18E ケンプファー(シャア・アズナブル専用機)
『当たらなければどうと言うことはない!』 もしもジャブローシ…
ZGMF/A-42S2 デスティニーガンダムSpec2
『そんな寝惚けた分身が通用するか!!』 今回は、前回最大稼働…