過去に挙げたジョニーザクと比べるとバズーカを少し構えにくい印象です。
なかなか特徴的なカラーリングですが、黄色いデカールがいい仕事してます。
色は主にダルレッド、ブラウン、マットブラック、ブライトガンメタル等です。
ユーマザクと。どちらもマイナーな機体ですが、それゆえの斬新なカラーリングが良いですよね。
黒い三連星のザクを使えばこの工程は省けますが、ベースは今回はシャアザクなのでこの工程が必須となります。
やり方としては、背中側のピンを切り取り、バックパックの方の穴の感覚に合わせる様に、背中にピンバイスで穴を開けた後、ランナーを差し込んでます。
骨組み。画像では足がシャアザクですが、実際はそちらでもジョニザクを使ってます。
本体完成。足の可動域はそこまで求めてないのでHGUCのものをそのまま使いました。
公式作例よりも明るめなイエローがとても現代的な印象ですね!