トールギス

  • 5024
  • 2

作品を観て頂きありがとうございます。
グリムゲルデを見た時からトールギスに似てるなぁと思ってたので作ってみました。
トールギスⅠ・Ⅱ・Ⅲ良いとこどりのハイブリッドトールギスをイメージ。
ネオジウム磁石でパーツ脱着できますので元のグリムゲルデにもコンパチできます。

鉄血シリーズのフレームはホントに遊びやすいというか優れものですね。
ミキシングの為に生まれたような多様性です♪

背面ぎみショットです 

背面ぎみショットです

 
アップショットです 

アップショットです

 
右側からのショットです 

右側からのショットです

 
頭取り替えて色々脱がせる(笑)とグリムゲルデ素体に戻ります。 

頭取り替えて色々脱がせる(笑)とグリムゲルデ素体に戻ります。

 

コメント

  1. どる 4年前

    kyusyuB様
    コメントありがとうございます!
    恐れ多い誉め言葉ありがとうございます。
    鉄血シリーズのフレームのイジリ易さやキットのデキの良さに助けられています^^;

    自分もホワイトカラーグリムはお気に入りです♪

  2. kyusyuB 4年前

    最初に見た時は衝撃でした。まさにハイブリッドなトールギス。カッコよすぎです。グリムに戻せる構造での、このクオリティは圧巻です。
    パーツ選びから、カラーリング、メタルパーツの使い方、どれを取ってもセンスの塊ですね。白のグリムも、より騎士っぽくて良いです。

9
ガンダム GP02A サイサリス

ガンダム GP02A サイサリス

作品を見て頂いてありがとうございます。作業ペースが牛歩なので…

6
RX-78 ガンダム

RX-78 ガンダム

作品を見て頂き、ありがとうございます。 Ver.Ka風ガンダ…

5
ガンタンク

ガンタンク

ガンプラを見て頂きありがとうございます。   ジム、ガンキャ…

5
ガンキャノン

ガンキャノン

作品を観て頂き、ありがとうございます。 以前、ガンダムの初期…