某ゲームに実装され2度目の旋風を巻き起こしてる彼です。
今しかないと思い、3年ぶりに積みプラから出してきました。
こういうのは鮮度が大事なので、素組みと簡単なパーツ交換や加工のみに留めました。
某BOX周回で病みかけていたので息抜きがてらに手をつけましたが、なかなかに有意義な時間を過ごせました。やっぱガンプラは良い文明だ。
「2003年のHGの金型」を流用して「2017年に新発売され話題になった」ガンダムトリスタン。
登場する映像作品は見てないんですが、大好きなアレックスベースの機体でイケメンなので好きです。
通常トリスタンからの変更点は
・角、脚バーニア、ライフルをアレックス用の余剰パーツと交換
・脚バーニアを赤く塗装して「様々な機体のジャンクパーツを組み合わせた」設定を演出(?)
・前掛けを徹底的に削り込んで足の可動域を少しだけ拡大
。角のシャープ化
あとは素組みでスミ入れと、バリ取りで目立った部分をガンダムマーカーで部分補修してます。
背面。元キットそのままです。立ってるだけでカッコいい。
オールプロジェクトやビルドファイターズで「組み替え」がメインの時代に、
ガンダムSEED系より古い関節機構で殴り込んできた財団Bの漢を感じます。
ビルダーズパーツは愚か、同系列との組み換えすら出来ない潔さは、
「これが古き良きガンプラだ」という風格を感じます。
お尻のバーニアの塗りが雑になりすぎたので、気が向いたら塗り直ししようかな・・・
2020/09/27 追記
EGガンダムやビルドハンズの手首を試したところ、「手首だけ」ならどちらとも互換性があったので、手持ち限定で世界観を超えた武器を持つことが出来ました。トリスタンの手首をEGに付ければ、旧HGUC系の手持ち武器やビルドブースター付属の旧モデル専用ライフルも装備できて、トリスタンはビルドハンズやナックルで格闘ポーズも可能でした。
まだスタンドが発売される前のキットがベースなので、足腰はわりと安定してます。
最近コアガンダムばかり弄ってたので、ポーズの不自由さが逆に新鮮でした。
やっぱ足腰はこのくらいマッシヴなほうが良いな。
素の状態だと前掛けがほぼ動かないため、アクション以前の問題でした。
もっと広げたかったのですが、これ以上は耐久力に問題がありそうなのでやめました。
【前掛けの削り込み】
サイドアーマー用のポリキャプを押さえるパーツが邪魔で、素の状態だと前掛けはほぼ動きませんでした。
あまりにもムカついたので、金属ヤスリを左右均等にかけながら少しずつ可動をチェックする作業で
だいたい30分くらい格闘していたと思います。
削り込んでようやくこの角度まで動くようになりました。
組み上げる前に気付いて本当に良かった・・・
組み上げながらの試行錯誤でしたが、いい勉強になりました。
最近のばかりじゃなく古い構造のキットにも「その時代の味」があるので、
己を鍛えるためにも時々触れていこうと思いました。
最後に。
通販では酷評されてるけど、実際手に取るとかなりカッコいいので、トリスタン君を悪く言わないであげてね!
トリスタンリバイブ待ってますよ、財団Bさん。
余ったトリスタンのパーツはそのままなので、やろうと思えば元に戻ります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます^^
トリスタン、私も実際に手に取りたいキットです!
なんだかんだでカッコいい機体ですよね、手を加えればホントに化けるキットだと感じます^^
角アンテナがシンプルに1本になってるの、とても好みですw
コメント&大量の「いいね」ありがとうございます!
プラモとしては所謂「売れない枠」になってしまって、
最近の店頭ではほぼ入手ないのが悲しいですね・・・
(多分ガンダムベースならワンチャン)
アンテナは単に差し替えただけなので、お手軽に雰囲気を変えれて楽しいです!
天啓に従ってガンプラ組む人。G-SAVIOURに脳を焼かれてる40歳独身。乱視と老眼でHG組むのがしんどくなってきた模様。
モビリティジョイント インフィニットジャスティスガンダム弐式
モビリティジョイントガンダムVol.8 よりNo.02 イン…
BB戦士No.273 ガンダムRX-78NT-1 ”ALEX…
BB戦士 No.273 ガンダムRX-78NT-12004年…
SDCSトルネードガンダム
SDガンダム クロスシルエットトルネードガンダム 中古屋のガ…
モビリティジョイント イモータルジャスティスガンダム
モビリティジョイントガンダムVol.7より ・No.02 イ…