アステリオス

  • 3712
  • 0
  • 4

ガルバルディリベイクをミキシングで作り込んで見ました。元の機体が地上戦用みたいな風貌だったので、空中でも戦えるようにと推力と火力の強化をコンセプトにしています。名前は、元の機体から改造していった姿を想像して、そこからミキシングと手を加えて行きました。ただ合わさるだけでなく、各部のディテールアップと塗装で、ちぐはぐにならないようにしました。塗装は、筆塗りで仕上げています。使用したキットは、ガルバルディリベイク、Rジャジャ、ガンダムフラウラスリバーシブルガンダムの4つでそれぞれ、上半身、下半身、バックパックに使用しました。

この機体の最大の特徴の砲撃形態です。4つの砲を一斉射で構える姿は、迫力があります。ミキシングするにあたって、足回りがガルバルディのままだと短足に見えたので、Rジャジャの脚を使い、少しスタイルを良くしました。

この機体の最大の特徴の砲撃形態です。4つの砲を一斉射で構える姿は、迫力があります。ミキシングするにあたって、足回りがガルバルディのままだと短足に見えたので、Rジャジャの脚を使い、少しスタイルを良くしました。



別角度からの写真です。バックパックには、Rジャジャの腕回りも使用しており、砲撃時の反動を軽減する目的でバインダーをつけています。バインダーを展開すると、シルエットが一気に変わるので、良い感じです。

別角度からの写真です。バックパックには、Rジャジャの腕回りも使用しており、砲撃時の反動を軽減する目的でバインダーをつけています。バインダーを展開すると、シルエットが一気に変わるので、良い感じです。


全体図です。武器類には、色分け以外ほとんど、手を加えていませんが、本体は、元のディテールを活かす形で情報量を増やしています。今回は、元のガルバルディの余りパーツも使用しており、腕、サイドスカート、脚部のボリュームアップも行いました。

全体図です。武器類には、色分け以外ほとんど、手を加えていませんが、本体は、元のディテールを活かす形で情報量を増やしています。今回は、元のガルバルディの余りパーツも使用しており、腕、サイドスカート、脚部のボリュームアップも行いました。


手持ちの武器を構えた姿になります。バックパックを作るに当たって、グシオンリベイクのようなサブアームの要素も取り入れようと考えて、稼働軸を増やしました。Rジャジャの肩は、攻撃もできて、可動域も広いので、色々な角度からの攻撃に対応できるようにと採用しました。

手持ちの武器を構えた姿になります。バックパックを作るに当たって、グシオンリベイクのようなサブアームの要素も取り入れようと考えて、稼働軸を増やしました。Rジャジャの肩は、攻撃もできて、可動域も広いので、色々な角度からの攻撃に対応できるようにと採用しました。


バックパックを外した背面図です。写真から分かるように、元のバックパックを反対向きに取り付けて、そこに接続用の穴を設けています。接続自体は、フラウラスの足の軸を使用しています。

バックパックを外した背面図です。写真から分かるように、元のバックパックを反対向きに取り付けて、そこに接続用の穴を設けています。接続自体は、フラウラスの足の軸を使用しています。


バックパックと本体です。バックパック、支援機として使えるようにとした結果、単体でもかなりボリュームがある機体になってしまいました。今回、久しぶりにミキシングでガンプラを作ってみて、作る機体のコンセプトや、それに必要な要素を考えてい過程も含めて作っていくことができてとても楽しかったです。

バックパックと本体です。バックパック、支援機として使えるようにとした結果、単体でもかなりボリュームがある機体になってしまいました。

今回、久しぶりにミキシングでガンプラを作ってみて、作る機体のコンセプトや、それに必要な要素を考えてい過程も含めて作っていくことができてとても楽しかったです。


ミキシング作品になります

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

主役機コン
16
IMMORTAL JUSTICE Archetype

IMMORTAL JUSTICE Archetype

イモータルジャスティスの初期構想型をイメージして作成しました…

17
ライジングフリーダムガンダム

ライジングフリーダムガンダム

ディテールアップとプロポーション調整を行い、ライジングフリー…

17
ガンダムルブリスティターン

ガンダムルブリスティターン

ルブリスウルの拠点攻撃装備案として作成しました。本編のルブリ…

13
MICAELIS REVENANT

MICAELIS REVENANT

ミカエリスの強化形態という形で作成しました。名前の「reve…