前回のヴァイスローゼに続き、ジオン公国軍首都防衛大隊所属のザクⅡFZ型を作成しました。
今回はモノアイ可動化と胸部のボリュームアップに加え、手足をF2ザクの物に交換しています。
元キットのプロポーションが残念だったので、腕と脚を移植し、形状の違う箇所はパテやパーツ移植で修正しました。
胸部の装甲は1ミリプラ板を盛り、ダクトやモールドを足しています。
直前までバーニィザクとして塗装する予定だったので、MG用の大きなヒートホークを持たせています。
メイン火器のMMP-80はかなり大きく、構えるだけで絵になるかっちょいいマシンガンですね。
本編市街地戦の記録の1枚的なアングルで。
足首はFZの物をそのまま付けているので、かなり可動域が広く接地も良好です。
大隊長機と一緒に撮ってみました。
カラーリングはヴァイスローゼの方が少し暗くしてあるのですが、写真だと殆ど変わりませんね。。。
1機作るとどんどん揃えたくなる、、、
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます^^
ギレン暗殺計画を未読なのでしっかりとした知識はないのですが、ズムシティ防衛を任された慰労隊が駆るザクでしたっけ?^^
負傷してしまい帰還したエースパイロット達で構成された大隊とゆうのがとてもカッコいいなと惹かれてました!
そして、そんな威厳のあるザクⅡ FZ型を丁寧な作り込みで再現されていてとても凛々しい作品だと思いました^^
FⅡザクの四肢を使用した事によってバランスの取れたプロポーションになっていると思います!
コメントありがとうございます!
元々は脚だけで済むかな?と思ったのですが、組んでみると腕の細さと短かさが目に付いたので、肘部分を移植しながら頑張りました!
グフやギャンと同時進行しながら、かなり手間が掛かった機体なので、お褒め頂きとても嬉しいです!
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
勇敢なるザフト兵
RX-77-2SC ガンキャノン スナイパーカスタム
『お前みたいな子を増やさせないために、ジオンを叩く! 徹底的…
GNW-20000 アルケーガンダム
『再生治療のツケを払え!テメェの命でなァ!!』 ガンダム00…
RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス
ホワイトベースがジャブローに到着した際にNT-1がパーツ単位…
EDM-GA-01/R-2 ガンダムルブリスウルR 2号機
前回投稿したガンダムルブリスウルRの2号機を製作しました。 …