78投稿めは RX-78 です。再販で入手できました。
ボックスアート風に。
必ずやるポーズ1。
必ずやるポーズ2。
ランバ・ラルとの闘い。
我が家にきた RX-78 は必ずやる儀式。
超可動ですんなり立ち上がり、即ダッシュ!
ほんと、よく動きます。
サクッとデニム機を撃破。
独特の成形色そのままに組みました。墨入れだけで、トップコートすら吹いていませんが、かなり見栄えよく仕上がります。すごいキットです。
あちこち独特の可動メカニズムで、よく考えられてるなぁと感心しきりです。
ORIGIN版(右)と。
立ち姿はORIGIN版のほうが好みですが、BEYOND GLOBAL は色々なポージングがめちゃカッコよくキマり、ブンドド好きな私向きだと思います。兵器としてのリアリティは無く、この細い腹にコアファイターは収まらないと思いますが、アニメ的なリアリティがあるように思います。
ではまた!
と、こういうポーズもキマッて、楽しいです(^^)
コメントする場合はログインください。
ビヨンドはこんなぐりんぐりんに動くんですね!これはいつか作りたい!人体(少なくとも私よより)と比べても可動域広そう!しかし塗装なしでこの仕上がりはどう仕上げられたのか、恐れ入ります。
コメントありがとうございます(^^)
完全に墨入れだけでトップコートも吹かずにこうなります。表面処理なども一切やっていません。私も驚きました。あまりにやることがないので(汗)メインカメラの金と縁取りの黒だけガンマカで塗りました。