HGUC 百式 メガバズーカーランチャー常設仕様

  • 3060
  • 0
  • 0

子供にボロボロにされたメガバズーカーランチャーを修復しましたが、脚をかけるパーツが紛失し、再現が難しかったので、そのまんまリバイブ版百式の肩に乗せちゃいました。ただ乗せただけではつまらないので、右肩(ガンダムデュナメスから拝借)に可動部を設け、90度反転できるようにしました。

反転すると、このように狙撃体制になります。ただし、後部が重いため支えないと転倒してしまいます。

反転すると、このように狙撃体制になります。ただし、後部が重いため支えないと転倒してしまいます。

モノアイはLEDで発光します。

モノアイはLEDで発光します。

ランチャーの後部のパーツを外せば、自立できます。

ランチャーの後部のパーツを外せば、自立できます。

普通の百式にもできます。

普通の百式にもできます。



百式本体にも、若干、手を加えています。

百式本体にも、若干、手を加えています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
アーティファクト ジ・オ (THE-O)

アーティファクト ジ・オ (THE-O)

初のアーティファクトに挑戦しました。 HGと同時に作成しまし…

13
1/144 HG   THE・O(ジ・オ)

1/144 HG THE・O(ジ・オ)

こだわりは大型ライフルとスカートです。 また、関節もかなりい…

15
HG ゲルググ(GQ?)

HG ゲルググ(GQ?)

ゲルググGQに旧キットゲルググを着せちゃいました。 ゲルググ…

7
HGUC1/144 ギャプランTR5フライルー

HGUC1/144 ギャプランTR5フライルー

先にギャプランを投稿しましたが、素体がギャプランtr5フライ…