バルバトスルプス

  • 956
  • 2

バルバトスルプスを金を基調としたメタリック塗装にしました。

よかったらご覧ください。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします! 今回はワンデイ製作に挑戦したんですが、結果は全然終わらず5日くらいかかりましたorz肩装甲にメタルパーツ(虫ピンの頭)を埋め込んだことと、アンテナのシャープ化以外は形はいじってません。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!

今回はワンデイ製作に挑戦したんですが、結果は全然終わらず5日くらいかかりましたorz

肩装甲にメタルパーツ(虫ピンの頭)を埋め込んだことと、アンテナのシャープ化以外は形はいじってません。

装甲やガンダムフレーム、ソードメイスにはガイアノーツのブライト〜系のメタリックカラーを混ぜて塗装しています。鋳造したみたいに少し凸凹した感じに仕上がりました。

装甲やガンダムフレーム、ソードメイスにはガイアノーツのブライト〜系のメタリックカラーを混ぜて塗装しています。
鋳造したみたいに少し凸凹した感じに仕上がりました。

フレームやパイプは雑誌やら他のモデラー様の作例を参考に部分塗装しています。

フレームやパイプは雑誌やら他のモデラー様の作例を参考に部分塗装しています。



時短のため、部分塗装するパーツ以外はランナー塗装しました。が、白のランナーだけはゲート跡が目立ったため、後でリタッチする羽目になりました(笑)成形色と塗装色が違いすぎる場合はランナー塗装じゃ無い方が良いかもですね。

時短のため、部分塗装するパーツ以外はランナー塗装しました。
が、白のランナーだけはゲート跡が目立ったため、後でリタッチする羽目になりました(笑)
成形色と塗装色が違いすぎる場合はランナー塗装じゃ無い方が良いかもですね。

バルバトスルプスは安いしカッコいいしで良キットなんですが、少し塗り分け箇所があります。塗り分け箇所のマスキングに時間をかけすぎて、その時点で1日目は終わりました。筆で部分塗装にすべきでした。。。

バルバトスルプスは安いしカッコいいしで良キットなんですが、少し塗り分け箇所があります。
塗り分け箇所のマスキングに時間をかけすぎて、その時点で1日目は終わりました。筆で部分塗装にすべきでした。。。

目は蛍光グリーンで塗装してます。ブラックライトに当てるとかなり光って綺麗です。

目は蛍光グリーンで塗装してます。
ブラックライトに当てるとかなり光って綺麗です。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

金ピカは三日月が嫌がりそう

コメント

  1. GODAI 3年前

    金メインのメタリックカラーが超クールです!!

8
ダブルオースカイ ハイヤーザンスカイフェイズ

ダブルオースカイ ハイヤーザンスカイフェイズ

ダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)をパール塗装し…

9
νガンダム 成型色活かし仕上げ

νガンダム 成型色活かし仕上げ

νガンダムの黄色以外の部分を成型色を活かして作成してみました…

9
ナイチンゲール (ガンダムアーティファクト)

ナイチンゲール (ガンダムアーティファクト)

ナイチンゲール(クリアレッド)を塗装してみました。良かったら…