Mizuchi(蛟… HG 2021.01/14更新 ドラッツェ(UC) 2780 53 いいねしたモデラー(53) 5 4 作品を共有 武装モリモリのドラッツェにしました! プレバンのドラッツェではなく、通常版から改造しました。なので、キット付属のガトリングとエポパテ、適当なガードで右腕のガトリングを再現。左腕のチェーンマインの武装はプラ板工作で製作しました。右腕の武装は変更できるように、肘以降を改造。ドラッツェ改にもできます。腕のエングレービング及び、胸のエングレービング(4枚目参照)は0.3のプラ板で作りました。ドラッツェ改のバーニアは箱組みで作りました。 ドラッツェ プラ板 改造 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 4年前 まさかの一般発売のドラッツェ改造ですか!? 旧式の機体にシュツルムファウストやガトリング、マシンガンのマガジンなど武装を山盛りにして出撃させているあたりに、ジオン残党の苦しい台所事情が垣間見えるようで素晴らしいですね! 左肩のチェーンマインのアイディア、本当に感動しました!! 右腕の武装が取り替え可能というのも驚きです(自分もドラッツェ、ザクF2型を製作したので分かりますが、普通に組んでしまうと肘から先は確か交換できませんよね?)! そして「袖付き」のエングレービング、自分もR・ジャジャに施したことがあるのですが(ガンスタにも投稿したので、よろしければ見てやってください)、メチャクチャ大変ですよね・・・。お疲れ様でした。 トドメにドラッツェ改にも換装可能、しかもスクラッチとは恐れ入りました! 本当に素晴らしい作品です!! Mizuchi(蛟) 4年前 長文ありがとうございます!大変嬉しいです。 実はオリジナルアイディアではなく色々なものを参考にして作りました。ドラッツェ改(重装備型)が主な参考です。 肩のチェーンマインに関しては、電撃ホビーマガジンのガーベラテトラの改造作品を見てアイディアを頂きました。 腕の付け替えは割と大変でした。ジョイントをどうするか結構考えましたね。ガトリングがとかに大変でした! エングレービングは本当に大変でした。徹夜しながら死ぬーって思いながら作ってましたww スクラッチの肩スラスターは割と簡単にできますよ!是非やってみてくださいw 火星大王参號 4年前 チェーンマインあるとヒャッハー感が増してイイですね!! カッコいい!!! Mizuchi(蛟) 4年前 ありがとうございます! 高機動な機体にチェーンマインはとっても似合いますよねw Mizuchi(蛟) 4年前 写真撮影しっかりしたら再投稿します。 Mizuchi(蛟) しがない20代モデラーです。 主に改造や改修などをしています。 今年の目標はPGユニコーンを持てる技術を注ぎ込んで製作すること。 Mizuchi(蛟)さんがお薦めする作品 UF-0 "UN"QUBELEY アクア・ザク・ウォーリア ガンダムMK-Ⅴ 2号機 試作キャノン装備型 GUNDAM TR-6 [HAZE'N-THLEY] 17 旧キット ディジェ(レジオン鹵獲仕様) 旧キットのディジェを改造して、レジオン鹵獲仕様のディジェを製… 8 旧キット ジュアッグ 友達の誕プレに制作した旧キットジュアッグ完成しました!体型は… 17 UF-0 "UN"QUBELEY 宇宙世紀⁇⁇年。人類は長期に渡る戦争に疲弊し、その文明を地… 16 アクア・ザク・ウォーリア MGザクウォーリアをベースにもし水中用のウィザードがあったら… Mizuchi(蛟…さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
まさかの一般発売のドラッツェ改造ですか!?
旧式の機体にシュツルムファウストやガトリング、マシンガンのマガジンなど武装を山盛りにして出撃させているあたりに、ジオン残党の苦しい台所事情が垣間見えるようで素晴らしいですね!
左肩のチェーンマインのアイディア、本当に感動しました!!
右腕の武装が取り替え可能というのも驚きです(自分もドラッツェ、ザクF2型を製作したので分かりますが、普通に組んでしまうと肘から先は確か交換できませんよね?)!
そして「袖付き」のエングレービング、自分もR・ジャジャに施したことがあるのですが(ガンスタにも投稿したので、よろしければ見てやってください)、メチャクチャ大変ですよね・・・。お疲れ様でした。
トドメにドラッツェ改にも換装可能、しかもスクラッチとは恐れ入りました!
本当に素晴らしい作品です!!
長文ありがとうございます!大変嬉しいです。
実はオリジナルアイディアではなく色々なものを参考にして作りました。ドラッツェ改(重装備型)が主な参考です。
肩のチェーンマインに関しては、電撃ホビーマガジンのガーベラテトラの改造作品を見てアイディアを頂きました。
腕の付け替えは割と大変でした。ジョイントをどうするか結構考えましたね。ガトリングがとかに大変でした!
エングレービングは本当に大変でした。徹夜しながら死ぬーって思いながら作ってましたww
スクラッチの肩スラスターは割と簡単にできますよ!是非やってみてくださいw
チェーンマインあるとヒャッハー感が増してイイですね!!
カッコいい!!!
ありがとうございます!
高機動な機体にチェーンマインはとっても似合いますよねw
写真撮影しっかりしたら再投稿します。
しがない20代モデラーです。
主に改造や改修などをしています。
今年の目標はPGユニコーンを持てる技術を注ぎ込んで製作すること。
Mizuchi(蛟)さんがお薦めする作品
UF-0 "UN"QUBELEY
アクア・ザク・ウォーリア
ガンダムMK-Ⅴ 2号機 試作キャノン装備型
GUNDAM TR-6 [HAZE'N-THLEY]
旧キット ディジェ(レジオン鹵獲仕様)
旧キットのディジェを改造して、レジオン鹵獲仕様のディジェを製…
旧キット ジュアッグ
友達の誕プレに制作した旧キットジュアッグ完成しました!体型は…
UF-0 "UN"QUBELEY
宇宙世紀⁇⁇年。人類は長期に渡る戦争に疲弊し、その文明を地…
アクア・ザク・ウォーリア
MGザクウォーリアをベースにもし水中用のウィザードがあったら…