少し前の作品です。
相手となる、ストライクノワールが完成間近なので画像を引っ張り出してきました。
過剰なディティール入れずに、落ち着いた雰囲気を心掛けました。
戦闘用ではない、宇宙探査用MSという位置づけのチョット変わった機体です。
白くて細身で、という繊細なイメージとスラッとしたスマートなイメージで制作してみました。
自衛のための戦闘用に、申し訳程度のビームガンを装備しています。
肩はプラ材を用いてディティールアップを施しています。
脹脛のスラスターは、さすがに小さすぎると思い、作り直しました。
ヴォワチュールリュミエールのリングは、ラメ塗装しています。
塗料は、マニキュアを使用してみました。
また、スタンドはラップ塗装です。粒子感を表現してみました。
トーラスの外周にもデカールを貼り付けています。
今回は、脚を長く見せたかったので、太腿で2.5㎜延長しています。
素組の状態です。やはりHGだと驚きの白さです…
脚を伸ばす手術です。
ビフォーアフター
肩にディテールアップをする手術です。
こんな感じのディティールも入れています。
アンテナのエッジをしっかりと出したら、結構シャキッとしてくれました。
コメント
コメントする場合はログインください。
主に1/144を作っています。
不定期更新ではありますが、ブログもやってます
⇒ メカオヤジボックス http://mechaoyajibox.blog.fc2.com/
青鬼 - 戦国アストレイ -
ご覧いただきありがとうございます。 戦国アストレイを改造して…
赤鬼 - 戦国アストレイ -
ご覧いただきありがとうございます。 戦国アストレイを改造して…
1/144 グフカスタム 市街地戦用デジタル迷彩仕様
ご覧いただきありがとうございます。 過去作の画像から、201…
Hi-νガンダム Ver.MO
ご覧いただきありがとうございます。 前回のHGUC補完計画の…