宇宙世紀0084年、デラーズ・フリートを名乗るジオン残党の襲撃事件後、壊滅状態のトリントン基地再編のため少数配備された機体。
この頃RGM-79シリーズ最新型はN(カスタム)からQ(クゥエル)に生産が既に移行していたため、当機は最前線部隊からの払い下げ品と思われる。
なお、シールドに関しては消耗品扱いのため、機体配備の際、新品が支給され、導入当初カラーリングは各所属小隊の自由が認められた。
ところが、である。このシールドの特徴的な形状を「目」「耳」に見立てる者が続出。 模擬戦においては自慢のシールドをペイント弾で汚されまいと奮起し部隊全体の士気は大いに上がったのも当初のみ。 次第にシールドのグラフィックがエスカレートするにつれ、シールドを庇(かば)うようなペイント弾の応酬となる事態に。 ほどなく自由なカラーリング,グラフィックは制限されることとなった。
因(ちな)みにこの記録写真のシールドは、かつて旧世紀の時代、アジア方面極東地域にて国民的アニメーション映画と称された作品に登場する有名なキャラクターを模していると云われている。
4/6ジムの日に向けて週末2回で突貫工事で作りました💦
連邦カラー(サンドカラー)+ピクセル迷彩デカール+自作デカールの組み合わせは2度目、この3点セットが自分の定番スタイルになりそうです。
下は第1作のグフです。
センスに溢れる素敵過ぎる作品ですね❗️こういう発想が出来る人ってほんっと凄いです👍❗️
ありがとうございます!なんだか照れますね~。 発想(妄想💦)は乏しい工作力をカバーしてくれます💦 今後もこんなカンジでたのしくやっていこうと思います。
盾のセンスが素敵過ぎます(笑)
ジムはかっこいいのになんだかほっこりしました😄
コメントありがとうございます!
ほっこりしてもらえたようで、迷った末のこっち路線にしてよかったです!
コメント失礼します!
シールド可愛らしいです
シールドだけでなく迷彩や胸のデカールの感じもカッコいいですね
早速のコメントありがとうございます!嬉しいです!
「可愛らしい」と言ってもらえてよかった、シャークマウスにしようか何にしようか最後の最後まで迷ったので。
コーションマークと迷彩デカールで5時間耐久レースだったのでShullecさんの初コメントでやっと報われました。
胸の「EFF」がナナメなのはちょっと自分としてはカッコつけすぎでした💦