ガンダム・グラジオラス

  • 2326
  • 2
  • 1

出来立てホヤホヤの新作です。
ルナゲイザーをベースにっていうかほぼルナゲイザーなんですけどね。
UC90年代後半から100年ごろにAEが次世代機開発の為のテスト用に百式の設計データを流用して開発した試験機っていう設定で作りました。
かなり雑設定です。
名前はグラジオラスという花から取りました。
スタッフの中にGP計画に携わった人がいたんでしょう、多分(適当

画像だと分かりにくいかもしれませんがメインカラーの白はかなり青みがかってます。
画像だと分かりにくいかもしれませんがメインカラーの白はかなり青みがかってます。
背面のバックパックには新型武装のバインダーキャノンとプロペラントを兼ねた特殊なブースターユニットを装備。
背面のバックパックには新型武装のバインダーキャノンとプロペラントを兼ねた特殊なブースターユニットを装備。
専用装備であるシールドライフルはライトニングZから流用。
専用装備であるシールドライフルはライトニングZから流用。
バインダーキャノンα 射程が長く高威力だが連射が効かない。主に敵拠点や艦船等大型の目標に使用される。
バインダーキャノンα 射程が長く高威力だが連射が効かない。主に敵拠点や艦船等大型の目標に使用される。
バインダーキャノンβ 射程が短く威力は高くないが速射性に優れる。MS戦で使用される。
バインダーキャノンβ 射程が短く威力は高くないが速射性に優れる。MS戦で使用される。
ビームサーベル 外観は百式の物と同じだが内蔵されるデバイス等は最新の物に置き換えられている。
ビームサーベル 外観は百式の物と同じだが内蔵されるデバイス等は最新の物に置き換えられている。
プロペラント・ブースター
稼働時間を増強させると共に、移動速度を上げる。 フレキシブルアームによって接続されている為、推力方向を自在に変更することができる。
プロペラント・ブースター
稼働時間を増強させると共に、移動速度を上げる。 フレキシブルアームによって接続されている為、推力方向を自在に変更することができる。
Iフィールド・ガントレット
その名の通りIフィールドを発生させる装置。 小型化には成功したものの、展開可能時間が15秒ほどしか無い欠陥品。
両腕に装備。
Iフィールド・ガントレット
その名の通りIフィールドを発生させる装置。 小型化には成功したものの、展開可能時間が15秒ほどしか無い欠陥品。
両腕に装備。

塗装練習用に作った作品ですが愛着があります

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. トップの上昇しているようなカットが最高にカッコ良いです(*´꒳`*)

    バックパックが大型でスタイリッシュ、素晴らしいと思います(*´Д`*)

12
ガンダムエクスセイバー

ガンダムエクスセイバー

いやーどーもどーもお久しぶりです〜メンターム食べたいでござい…

8
鬼椿・朱ノ粧(おにつばき・あけのよそおい)

鬼椿・朱ノ粧(おにつばき・あけのよそおい)

全国一千万人のGUNSTAユーザーの皆様、平成最後の夜、いか…

8
モストロ・ビアンコ

モストロ・ビアンコ

どうも皆様メンターム食べたいでございます。 今回はなんだろう…

9
アヴェンジャー

アヴェンジャー

皆様、明けましておめでとう御座います。(激遅 今年一発目の投…