漫画家 加藤拓弐(@isiyumi)氏がTwitter上で投稿したヒナタの使用ガンプラ、ヒナタンクを作ってみました。
コアガンダム(G3カラー)とロトツインパックとのミキシングです。元イラストを完全再現はできていません。
背面のパーツはかなり元イラストから改変しています。プラネッツシステムの脚部を取り付けるためです。
側面から。キャノン部分は、取り外しできます。
アースアーマーを取り付けた状態。フロントアーマーもつけられますが、元イラストになかったので、取り付けず。
脚部パーツの取り付けはイラストがなかったので、独自解釈。ケンタウロス的な感じではないかと解釈しました。脚部パーツは膝アーマーが長いため接続パーツもそれなりに大型になりました。おかげでタンク形態での重心がかなり後ろに移り、安定しなくなりました。
ヴィーナスアーマーを取り付け。背中のキャノンの砲身を取り外して手に持たせてます。ヴィートルーウェポンは、一部パーツを白で塗ってみました。
背面です。その他のアーマーは、マーキュリーアーマーがかなり無理しないと取り付け難しいです。またネプテイトウェポンの取り付けは無理でした。イヴとの約束を果たすためのアーマーはヒナタ機とは相性悪かったです。ジュピターアーマーは未確認(買えず)。その他のアーマーとウェポンは装着できました。
脚部は、コアガンダムの太もも部分とロトの脚部を接続。3mmプラ棒とプラパン積層の関節で繋いでます。ロトの脚部はこの写真の状態からさらにプラパンを貼り付けて幅増ししてます。
背部のキャノンはコアガンダムのライフルとロトのキャノンの基部を繋いだもの。キャノンとプラネッツシステムのアーマーが干渉しないように、コアガンダムIIの余剰パーツを使ってコアガンダムの背中の接続部分を延長してます。頭部は、コアガンダムの後頭部にポリパテを持って削って作りました。キャノピー部分は100均の透明UVレジン。
脚部パーツの取り付けユニットは、コアガンダムの脚部にプラパンやプラ角棒で作ったパーツとの組み合わせ。ロトの股関節と脚部を繋ぐボールジョイントを移植して接続してます。ボールジョイントで可動域を広げないと、アーマーを取り付けた時に、干渉してしまってうまくいきませんでした。
漫画家 加藤拓弐(@isiyumi)氏がTwitter上で投稿したヒナタの使用ガンプラ、ヒナタンクを作ってみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アストレイ ステラオレンジフレーム
アストレイ レッドフレームをステラオレンジにしました。
百式
百式のキットを使わずに百式を作りました。
ガンダムDXディバイダー
ガンダムダブルエックスに、ディバイダー(自作)を装備させまし…
HG ゼータガンダム3号機 初期検証型(ガンダムベース限定)
ガンダムベース限定のZガンダムを作りました。あと、写真撮影の…