HGBD:R ガンダムテイルティウム(アドヴァンスドティルティウム)

  • 1144
  • 0
  • 1

MSF-007TE ガンダムテルティウム

シドー・マサキが使用するガンダムMk-IIIの改造機。マサキの高い技量を活かすために装甲や機動性の強化といった基本的な改修にとどめつつ、大型武装の使用を考慮した高い拡張性をもつ[42]。

武装は、原典機純正の二種のビームライフル、バックパック上段に背負った2連装マシンガン内蔵の大型槍「ハイパーバーストランス」、バックパック左側のフレキシブルアームに接続されたシールドバインダー裏面の折りたたみ式バスターランチャー「フォールディングバーストランチャー」、両すね前面装甲に内蔵されたビームキャノン2門[42]、バインダー裏面に装備されたビームサーベル2基。

武装は、原典機純正の二種のビームライフル、バックパック上段に背負った2連装マシンガン内蔵の大型槍「ハイパーバーストランス」、バックパック左側のフレキシブルアームに接続されたシールドバインダー裏面の折りたたみ式バスターランチャー「フォールディングバーストランチャー」、両すね前面装甲に内蔵されたビームキャノン2門[42]、バインダー裏面に装備されたビームサーベル2基。

ガンダムアドバンスドテルティウムアルスの洗脳から解放されたマサキが、「BUILD DiVERS」とともに最終決戦に挑むべく改修を加えた姿。背部に一対の推進装置「ヒュージブースター」が追加され、機動性が高められている。

ガンダムアドバンスドテルティウム

アルスの洗脳から解放されたマサキが、「BUILD DiVERS」とともに最終決戦に挑むべく改修を加えた姿。背部に一対の推進装置「ヒュージブースター」が追加され、機動性が高められている。

追加武装は、折りたたみ機構やハイパーバーストランチャーとの合体機能を備えたロングビームライフル、ヒュージブースターの左右に装着された連結機能付きのシールド2枚。

追加武装は、折りたたみ機構やハイパーバーストランチャーとの合体機能を備えたロングビームライフル、ヒュージブースターの左右に装着された連結機能付きのシールド2枚。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
HG ガンダムフレド(GFreD)

HG ガンダムフレド(GFreD)

初登場作品。第8話からニャアンの搭乗機として登場する。キシリ…

8
HG セイラ専用軽キャノン

HG セイラ専用軽キャノン

初登場作品。白いガンダムが強奪されたことでMS開発の計画変更…

8
HG エグザべ専用ギャン (ハクジ装備)

HG エグザべ専用ギャン (ハクジ装備)

ジオン公国軍の開発した襲撃・格闘用モビルスーツ「ギャン」のう…

8
HG ガンキャノン

HG ガンキャノン

地球連邦軍がV作戦で開発した試作型モビルスーツ。主に両肩の2…