ご覧になっていただき、ありがとうございます。
シャア用ということで、3倍早く動きそうなプロポーションを目指しました。ちなみに、制作スピードも(いつもの)3倍で作っています。
ご意見、感想をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
モノアイレール幅詰め、ランナーによるモノアイ、クビパーツ削り込みによる後方可動、肩軸のランナー化、シールドポリパーツ変更
股関節の幅詰め、前下方向移動、前垂れの角度変更で、脚長に見えます。あおりショットも効果的。
足の甲を削り、前方向への可動が増加しています。鳥脚気味に足がなり立ち姿がスッキリしたと思います。
正面ショットで改造?箇所が分かるかもしれません。次は、合わせ目やヒケ処理、C面調整をして塗装にに備える予定。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいね、ありがとうございました✨ザクの上手い人に「 いいね」を頂けると非常に嬉しいです✋このザクは旧HGなのに、リヴァイブ版と見間違えそうなプロポーションですね✨私も1つだけ積んであるので、是非とも参考にさせて下さいませ。
ぺろやんさん、コメントありがとうございます。旧HGザクってなんかいいですよね。簡単な加工でプロポーションが改善されます。塗装のための後ハメ加工まで終わったザクがたまっています…。ぺろやんさんの作品を参考に、塗装もたのしみます。
おじさんモデラーです。
子どもの頃、完成させられなかったものとか作っています。ちょっとずつ進めてます。
気づいたら、55回も投稿してました!
最近、1/144にロマンを感じています。
イイネをくださる方々、感謝しています。
m(__)m
バウってカッコいい!?
変形、合体に心奪われて、早くも50年!?作ってみたら、なんか…
ミックスウイングG
ウイングゼロとウイングをミックス。バックパックの羽根がスッキ…
ザクの日だから(1日遅れ…)
MGザク2.0が出たとき作りました(何年前だろう…)内部フレ…
ウイングゼロfrom一番クジ
変形するガンダム欲しいな~と思って引いたら出ました。(もう、…