MS-06S シャア専用ザク その1の制作記録
1/3

2021/08/16 12:29
- 124
- 5
- 0
シャアが3倍の戦果をあげるために、メカニックに改修させたMS-06Sという設定。
バズーカはミサイルポッドの増設、マシンガンは旧型のものを左腕にポンづけ、ヒートホークはシールド裏にセットし機動性の向上を図っています。
脚部には増加ブースターをそれぞれ設置、バックパックには、ブースターパック経由で(ターボのように)出力向上を目指した。このシステムを応用して、06Rが開発された……(ならいいなぁ)
2/3

2021/08/20 23:36
- 124
- 6
- 0
シャアが3倍の戦果を上げるためにメカニックに作らせた、簡易的な高機動パック。バズーカはミサイルポッドを装着し弾頭数を増加している。マシンガンは旧型のものをあえて装着。肘に取り付けたハードポイントにつけることで、バズーカ、マシンガンの両撃ち、を可能にしている。ヒートホークはシールド裏にマウントしグリップエンドによる打突攻撃性を追加する。
などなど、妄想設定がだんだん形になってきました。これから、削り込みなどディテール追加しようかなぁの段階にきました。着地点をどこにするか悩みます。時間と相談……。
3/3

2021/08/21 08:39
- 316
- 4
- 0
シールドには、予備の弾倉(ミサイルポッド)を設置。フックに懸架するので、弾倉を使ってシールドにバズーカを設置できる。
バックパックは動力パイプの柔らかさを生かして差し込む方式。意外と固定できるものです。
旧型マシンガンはフォアグリップをもって構えられる。マガジンが縦付きで形がシンプルなので選んだという設定だけど、変えようかなぁ……。
あちこち接着していないのでポロポロしますが、妄想が広がります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいね、ありがとうございました✨ザクの上手い人に「 いいね」を頂けると非常に嬉しいです✋このザクは旧HGなのに、リヴァイブ版と見間違えそうなプロポーションですね✨私も1つだけ積んであるので、是非とも参考にさせて下さいませ。
ぺろやんさん、コメントありがとうございます。旧HGザクってなんかいいですよね。簡単な加工でプロポーションが改善されます。塗装のための後ハメ加工まで終わったザクがたまっています…。ぺろやんさんの作品を参考に、塗装もたのしみます。
おじさんモデラーです。
子どもの頃、完成させられなかったものとか作っています。ちょっとずつ進めてます。
気づいたら、55回も投稿してました!
最近、1/144にロマンを感じています。
イイネをくださる方々、感謝しています。
m(__)m
バウってカッコいい!?
変形、合体に心奪われて、早くも50年!?作ってみたら、なんか…
ミックスウイングG
ウイングゼロとウイングをミックス。バックパックの羽根がスッキ…
ザクの日だから(1日遅れ…)
MGザク2.0が出たとき作りました(何年前だろう…)内部フレ…
ウイングゼロfrom一番クジ
変形するガンダム欲しいな~と思って引いたら出ました。(もう、…