クスィーガンダム『XI GUNDAM』

  • 10760
  • 2
  • 8

今回は『HG1/144 Ξガンダム』をゲーム版ベースに各延長工作や一部ミキシングを行い制作しました。

本格的な延長工作等は今回が初めてで技術不足は否めませんが、何とか理想のプロポーションに仕上がったと思います。

各延長工作ですが以下の通りです。・胴体を4mm延長、腕を2mm延長、足を3mm延長、背部スタビライザーの取り付け位置を5mm上へ変更、肩アーマーの取り付け位置を5mm上へ変更・腕、脚の接続部を2mm短縮他に細かな調整を行いました。

各延長工作ですが以下の通りです。

・胴体を4mm延長、腕を2mm延長、足を3mm延長、背部スタビライザーの取り付け位置を5mm上へ変更、肩アーマーの取り付け位置を5mm上へ変更

・腕、脚の接続部を2mm短縮

他に細かな調整を行いました。

バックパック周囲はスタビライザー位置の変更によりスペースができて寂しい印象だったので大きく手を加えてオリジナリティを出しています。また、肩部に大型ビームキャノンを配置したことでビームサーベル位置を背部へ変更しています。

バックパック周囲はスタビライザー位置の変更によりスペースができて寂しい印象だったので大きく手を加えてオリジナリティを出しています。

また、肩部に大型ビームキャノンを配置したことでビームサーベル位置を背部へ変更しています。

頭部は元キットのフェイスパーツの異形感が強く好みではなかったので、異形感を残しつつ普通のガンダムフェイスに近づけるためにMGゼータのフェイスパーツを移植しています。

頭部は元キットのフェイスパーツの異形感が強く好みではなかったので、異形感を残しつつ普通のガンダムフェイスに近づけるためにMGゼータのフェイスパーツを移植しています。

ミノフスキークラフトへの変形は差し替え無しで変形できるように各部に可動軸を追加しています。この形態ではスタビライザー位置の影響で撮影ブースに収まりませんでした。

ミノフスキークラフトへの変形は差し替え無しで変形できるように各部に可動軸を追加しています。

この形態ではスタビライザー位置の影響で撮影ブースに収まりませんでした。

背部の変形も元のキットと大きく差はありませんが、追加のプロペラントタンクは数箇所の可動軸がありミノフスキークラフト時にはスラスターと方向を合わせるように調整します。

背部の変形も元のキットと大きく差はありませんが、追加のプロペラントタンクは数箇所の可動軸がありミノフスキークラフト時にはスラスターと方向を合わせるように調整します。

個人的にはパッケージアートの様な武器を持たせない飛行時のポーズがお気に入りです。今回の作成では各部延長工作によるスタイルの変更を学ぶことができました。ファンネルエフェクトもペーネロペーの作成が終われば作ってみたいと思ってます。最後まで見て頂いて ありがとうございました!

個人的にはパッケージアートの様な武器を持たせない飛行時のポーズがお気に入りです。

今回の作成では各部延長工作によるスタイルの変更を学ぶことができました。ファンネルエフェクトもペーネロペーの作成が終われば作ってみたいと思ってます。

最後まで見て頂いて ありがとうございました!

マッシブかつスタイリッシュに仕上がりました♪︎

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 魂.com 3年前

    ゼータのフェイスが、これほど違和感なくマッチするとは…

17
ターンX

ターンX

今年最後の作品はターンXとなりました。 前作の∀ガンダム同様…

15
∀ガンダム

∀ガンダム

今回は MG∀ガンダム を作製しました。 塗装をどうするか悩…

12
Hi-νガンダム&ハイパーメガバズーカランチャー

Hi-νガンダム&ハイパーメガバズーカランチャー

今回は‪運良く手に入ったRG Hi-νガンダムとプレミアムバ…

17
ナイチンゲール

ナイチンゲール

今回はHGUC ナイチンゲールを作製しました。 アーティファ…