ASW-G-66 ガンダム・キマリストルーパー
外装の大半を換装した地上戦・長期戦仕様[211]。頭頂部のセンサーがトサカ状に変更され、装甲の小型化と削減を行うことで機体を軽量化している。リアスカートはスラスターを備えた大型タイプに換装され、脚部を四本脚に変形させた「トルーパー形態」となることで、ホバリングによる高速移動が可能となる[297]。胸部左右にはリアクター直結型の圧縮回路と冷却機関を備えた「マルチスロットアクセラレーター」が内蔵されているが、用途不明のため使用されていない
武装は140mm機銃とスラスター機構を内蔵した「デストロイヤー・ランス」、予備武装の「キマリスサーベル」を収納した「キマリスシールド」、リアスカート側面の6門の散布口から投下する機雷各種。手持ち武装の保持を確実に行うため、腰部にはサイドスカート兼用の折りたたみ式サブアームを装備してい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
このキマリスのメタリックカラーも決まってます(^-^)
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG シャア専用グフ
ジオン公国軍が対MS格闘戦を想定して開発した陸戦用モビルスー…
MGSD ガンダムエアリアル
オックス・アース・コーポレーションが開発したガンダム・ルブリ…
HG 軍警ザク(パンダ仕様)
サイド6の治安組織「軍警察」に配備されているザク。 独立を達…
HG ガルスJ(グレミー軍仕様)
アクシズ(後のネオ・ジオン)が地球へ侵攻するにあたり戦力増強…