HG ガンダムキマリストルーパー

  • 888
  • 1
  • 2

ASW-G-66 ガンダム・キマリストルーパー

外装の大半を換装した地上戦・長期戦仕様[211]。頭頂部のセンサーがトサカ状に変更され、装甲の小型化と削減を行うことで機体を軽量化している。リアスカートはスラスターを備えた大型タイプに換装され、脚部を四本脚に変形させた「トルーパー形態」となることで、ホバリングによる高速移動が可能となる[297]。胸部左右にはリアクター直結型の圧縮回路と冷却機関を備えた「マルチスロットアクセラレーター」が内蔵されているが、用途不明のため使用されていない

武装は140mm機銃とスラスター機構を内蔵した「デストロイヤー・ランス」、予備武装の「キマリスサーベル」を収納した「キマリスシールド」、リアスカート側面の6門の散布口から投下する機雷各種。手持ち武装の保持を確実に行うため、腰部にはサイドスカート兼用の折りたたみ式サブアームを装備してい

武装は140mm機銃とスラスター機構を内蔵した「デストロイヤー・ランス」、予備武装の「キマリスサーベル」を収納した「キマリスシールド」、リアスカート側面の6門の散布口から投下する機雷各種。手持ち武装の保持を確実に行うため、腰部にはサイドスカート兼用の折りたたみ式サブアームを装備してい

HG ガンダムキマリストルーパー–3枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–4枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–5枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–6枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–7枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–8枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–9枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–2枚目/制作者:鈴木 克海
HG ガンダムキマリストルーパー–3枚目/制作者:鈴木 克海

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 4年前

    このキマリスのメタリックカラーも決まってます(^-^)

14
HG ライジングフリーダムspec2

HG ライジングフリーダムspec2

ストライクフリーダムの運用データを使用し、オーブ連合首長国が…

9
HG ザク(GQ)

HG ザク(GQ)

ジオニック社が開発し、一年戦争に大量投入されたジオン公国軍の…

10
HG モンキーロデイ(598機)/モンキークラブロデイ

HG モンキーロデイ(598機)/モンキークラブロデイ

厄祭戦中期頃に開発されたロディ・フレームを採用した機体。 モ…

9
HG ガルマ専用ザクII

HG ガルマ専用ザクII

ザクIIFS型のガルマ・ザビ専用機。F型の先行量産機を改修し…