陸戦強襲型ガンタンク

  • 9804
  • 16

MSIGLOO重力戦線に登場する陸戦強襲型ガンタンクを作りました。

見てってください( ˙꒳​˙ )

HGUC ガンタンクをベースにプラ板の箱組とパテ等々で作成しました。

HGUC ガンタンクをベースにプラ板の箱組とパテ等々で作成しました。

重力戦線では無類の強さを誇ったガンタンクの特攻隊長…ベース機と形状は思いの外変わらなかったので造形はしやすかったですね( ˙꒳​˙ )

重力戦線では無類の強さを誇ったガンタンクの特攻隊長…ベース機と形状は思いの外変わらなかったので造形はしやすかったですね( ˙꒳​˙ )

そして今回特筆すべきは変形でございます( ˙꒳​˙ )差し替え無しで伏せの吶喊体勢を取ることに成功しました…ホメテ( ˙꒳​˙ )

そして今回特筆すべきは変形でございます( ˙꒳​˙ )差し替え無しで伏せの吶喊体勢を取ることに成功しました…ホメテ( ˙꒳​˙ )

バックパックもはね上げる形で動きます。

バックパックもはね上げる形で動きます。

ハードポイントに使ったネオジム磁石のお陰で地雷ごっこが出来るのが強みです( ˙꒳​˙ )合わせとかしてみたいものですね。以降製作過程に移ります('ω')三( ε:)三(

ハードポイントに使ったネオジム磁石のお陰で地雷ごっこが出来るのが強みです( ˙꒳​˙ )合わせとかしてみたいものですね。

以降製作過程に移ります('ω')三( ε:)三(

遡ること2020/10月下旬。V作戦セットを購入したことをきっかけにどうしても余る(酷い)ガンタンクをどう調理するか悩んだところ選ばれたのが陸戦強襲型ガンタンクでした。ジャンクにもう一体ガンタンクがいたのが決め手で、前のクローラー部分にリサイクルされました(:3_ヽ)_

遡ること2020/10月下旬。V作戦セットを購入したことをきっかけにどうしても余る(酷い)ガンタンクをどう調理するか悩んだところ選ばれたのが陸戦強襲型ガンタンクでした。ジャンクにもう一体ガンタンクがいたのが決め手で、前のクローラー部分にリサイクルされました(:3_ヽ)_

途中で陸戦用ジムとかガルバルディαとかガッシャとかリゲルグとか挟みつつ漸く今月完成に至ったという訳です…お手つきのし過ぎは良くないですね…

途中で陸戦用ジムとかガルバルディαとかガッシャとかリゲルグとか挟みつつ漸く今月完成に至ったという訳です…お手つきのし過ぎは良くないですね…

お前もロートルか…!のシーンで締めさせていただきます( ˙꒳​˙ )久々の完成品になるので若干粗が目立ちましたが閲覧ありがとうございました!

お前もロートルか…!のシーンで締めさせていただきます( ˙꒳​˙ )久々の完成品になるので若干粗が目立ちましたが閲覧ありがとうございました!

ガンタンクは最強のMSです( ˙꒳​˙ )

コメント

  1. まさかこの機体を立体化するとは……
    某ゲームでドリフトしながら機雷落としまくってた私には凄く刺さるw。
    他の作品も拝見させてもらい、未立体化の機体が多く、どれも刺さる奴で思わず感動しました…こういう機体を立体化出来る人は本当憧れます(gandam-kao3)

  2. 陸戦強襲型ガンタンク、自分も作成しようと1度試みましたが資料集めの段階で「こりゃ難易度高すぎや」と断念してしまいました;;
    特に履帯をどうしようか悩みました。
    以前にプロの方で作成したのをみたことがありましたが、その他でHGUCでここまで形のあるものに作成できていることに脱帽です><

    • 市民M 2年前

      コメントありがとうございます!!
      ガンプラは、模型は手を動かしてこそ完成させられる…そう思い知らされる機体でした(›´ω`‹ )先人は偉大です…

  3. 強襲型ガンタンク!ロマン!技術!センス!すばしい!

    参考にしたいことがたくさんです!
    前の履帯はSDガンタンクですか?

    • 市民M 3年前

      コメントありがとうございます!
      SDのものだと履帯と転輪がくっついちゃってたので別途にHGUCガンタンクを購入して、短くしたのを採用してます( ˙꒳​˙ )

      • なるほど!ありがとうございます!
        hgガンタンクの履帯は柔らかいから出来事なんですね!
        変形機構もユニークで真似してみたいですが難しそう!あそ

        • 市民M 3年前

          変形機構にはアクションベース(旧)の基部を切った貼ったしたのを使っているので保持力はバッチリ
          でも旋回が殆どできないのです(ヽ´ω`)

          • アクションベース凄い!

            私は逆さまにつけてHのマークつけてヘリポート!くらいしか思い浮かばなかったです( ;´Д`)

  4. Zoo 3年前

    陸戦型強襲ガンタンクというマニアックな機体を立体化しようという着眼点もさることながら、変形機構まで完全再現されてしまうとは驚きです!
    そのうえ重地雷やロケットランチャーまで取り外し可能で再現してしまうとは・・・!!
    背部の燃料タンクから左腕の火炎放射器まで伸びるパイプなど、細かなところまで再現されていて感激です!

    • 市民M 3年前

      コメントありがとうございます!
      自分自身本格的にガンダムに興味を持ち始めたのがMSIGLOOシリーズなので張り切ってしまいました…( ´꒳` )今後も作っていくつもりです!

  5. お豆腐 3年前

    造形もさることながら、変形までこなすとは……感動しました✨

    • 市民M 3年前

      コメントありがとうございます!
      代わりに腰の旋回が微妙な角度になりました…そこは反省点です(´・ω・`)

  6. Pontyan 3年前

    囚人兵がモビルスーツに乗れるだけでもありがたく思え!
    ダブデも添えたいお年頃

  7. キャー、素敵ぃぃぃ‼️😍
    作例の少ない貴重なカミカゼガンタンクですね!😆

    • 市民M 3年前

      コメントありがとうございます!
      宇宙世紀にもカミカゼが特攻の意味で使われてるのは感慨深いものがありますよね…MSIGLOO関連はもっと日の目を浴びて欲しいものです( ´꒳` )

市民Mさんがお薦めする作品

ハイザック・キャノン

ホビー・ハイザック

10
ザクⅠ (Gジェネレーション ザクⅡ改造)

ザクⅠ (Gジェネレーション ザクⅡ改造)

SD GジェネレーションのザクⅡを改造してザクⅠに改造しまし…

16
ガンタンクⅡ

ガンタンクⅡ

麗らかな春の季節に1/144 HGスケールでガンタンクIIを…

11
ザクタンク(トリントン基地仕様)

ザクタンク(トリントン基地仕様)

旧キットのザクタンクとHGUC 量産型ザクⅡ(旧版)をミキシ…

13
ゲルググ(PMCカスタム)

ゲルググ(PMCカスタム)

#UCPMCという企画で作成したゲルググです。派手なカラーリ…