【地上降下作戦】RMS-117G GALBALDY-β《陸戦型》

  • 2596
  • 4
  • 6

Twitterで、プロモデラーn兄さん主催の「成型色仕上げコンペ2」に参加するために制作した、ガルバルディリベイクの余剰パーツで組めるガルバルディβです。

テレビ本編では赤いボディが印象的な機体ですが、リベイク由来のこの成型色も落ち着いていてなかなかお気に入りです。ハンドパーツは再生工場さんのシゲハンドを使用。ただし、成型色仕上げというところで、手甲パーツはキットのものを合わせました。

テレビ本編では赤いボディが印象的な機体ですが、リベイク由来のこの成型色も落ち着いていてなかなかお気に入りです。ハンドパーツは再生工場さんのシゲハンドを使用。ただし、成型色仕上げというところで、手甲パーツはキットのものを合わせました。

シールドの装備向きは、オリジンリスペクトです(笑)。

シールドの装備向きは、オリジンリスペクトです(笑)。

自然光の撮影はなかなかいいですね。いい場所が少なくて難儀しますが(^_^;)

自然光の撮影はなかなかいいですね。いい場所が少なくて難儀しますが(^_^;)

宇宙軍からの転用機体のため、ボディやシールド(純正のシールドは運用中に大破。間に合せでジムのものを使用)のマーキングは宇宙軍のままなのに対して、地上で支給されたであろう実弾兵器の銃は地上軍のマーキング、という妄想です。わざとです☺️(カラーリングは変更してあるのにマーキングはそのままなのか!という突っ込みは無しで!😋)

宇宙軍からの転用機体のため、ボディやシールド(純正のシールドは運用中に大破。間に合せでジムのものを使用)のマーキングは宇宙軍のままなのに対して、地上で支給されたであろう実弾兵器の銃は地上軍のマーキング、という妄想です。わざとです☺️(カラーリングは変更してあるのにマーキングはそのままなのか!という突っ込みは無しで!😋)

銃は、プラ材とジャンクパーツで自作しました。見えてないですが芯にはコの字型のプラ材を使用していて、これがパーツごとの接続に便利なんです。

銃は、プラ材とジャンクパーツで自作しました。見えてないですが芯にはコの字型のプラ材を使用していて、これがパーツごとの接続に便利なんです。

シールドは付かないので、ジム系のジャンクから取ってきて、裏だけ塗って、ダメージ加工とウェザリングで仕上げました。

シールドは付かないので、ジム系のジャンクから取ってきて、裏だけ塗って、ダメージ加工とウェザリングで仕上げました。

少し時間に余裕があったので、グリーンスタッフワールドの「Plastic-OVAL」を土台に石粉粘土に断熱材、鉄道模型用の砂利やパウダーなどで地表を表現したミニベースも作りました。

少し時間に余裕があったので、グリーンスタッフワールドの「Plastic-OVAL」を土台に石粉粘土に断熱材、鉄道模型用の砂利やパウダーなどで地表を表現したミニベースも作りました。

モノアイとスコープと、オマケで胸部の丸いブロックも蛍光塗料×UVライトで光ります。

モノアイとスコープと、オマケで胸部の丸いブロックも蛍光塗料×UVライトで光ります。

初めての成型色仕上げです。コメントお待ちしています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 3年前

    質の悪い再生素材で各装甲が作られている感じがいいですね。
    グリプス戦役後、疲弊したところをネオジオンにつけこまれた頃の、末端まで補給が行きわたっていなかった連邦、って感じがします。

  2. 成形色仕上げいいですね!追加装甲やダメージ表現も好みの仕上げです。ライフル自作は凄いです、苦手部類なので作り方(パーツ毎の分割等)参考にさせていただきたいです。
    シールド逆さ装備、イイですよね!

    • ありがとうございます。
      銃は、モデルガンのカタログ写真なんかを参考にして、あまりに複雑な箇所は簡略化してデザインしてます。

9
ギラ・ズール(ケルベロス隊仕様)

ギラ・ズール(ケルベロス隊仕様)

HGのギラ・ズールをかっこよくしてみました。

9
サイコ・ドーガ

サイコ・ドーガ

福岡限定(後にプレバンでも予約できた)キット。登場は小説とマ…

9
アテナを守れ!?VD-GUNDAM

アテナを守れ!?VD-GUNDAM

ジャンクパーツの寄せ集め(組み替え遊び)で、あの青銅聖闘士を…

9
近藤版 陸戦型サザビー(SD)

近藤版 陸戦型サザビー(SD)

SDガンダムEX-スタンダードのサザビーを、近藤和久先生の描…