ガンダムダブルオーヘリオスフィア
- 7312
-
- 0
-
ビルドコアノヴァ専用アーマーです。ダブルオーセレスティアルを改修しました。
アースカイアーマー、セレスティアルブースターを一つにまとめ、能力を強化したアーマー。アーマーフレームにも改修を施しています。
それでは…
コアチェンジ···ドッキング、ゴー!
強化されたダブルオーセレスティアル。
ヘリオスフィアは太陽系という意味。
アースアーマーなのに名前が地球ではありませんが、全てのアーマーの頂点に立つべきアーマーいうことでこの名前をつけました。
武装
ビルドコアノヴァの武装の、
が使用可能。
搭載システム
トランザムヴレイブ
※このシステムについては前作ダブルオーセレスティアルをご覧下さい。
フリーダムの武装を改良した兵装。
スタービームキャノンを転用しています。
ヴァーチェのGNバズーカを意識してアースリィのものを小改造。
背中のウイングについてですが、フルスクラッチで製作しています。形ができるのに1週間はかかりました。エクストリームガンダムアイオス−フェースを参考にしています。
ダブルオーのものを小改造してガンダムXのビームソードのようにしました。
結構お気に入りの武装です。
ファントムV2参考の兵装。ガトリングモード、サーベルモード、シールドモードが使える複合兵装。
ヴィートルーのハンドミサイルポッドを基部にプラ板、GNドライヴのパーツでスクラッチ。
〈セレスティアルからの変更点〉
などです。
最後に写真を何枚か。
ハイマットフルバースト。
砲門数は9。
ノーズローターシールドモード。
構想中の設計図です。いくつかボツになったアイデアがあります。
閲覧ありがとうございました!
良ければ前作のセレスティアルも見ていって下さい。
ウイングのスクラッチ大変だった…
コメント
コメントする場合はログインください。
高校生ビルダーです。ガンプラは幼稚園の頃からやってるので今年で13年になります。エアブラシ無いので塗装は筆塗りです。youtubeでも動画出してますので是非みてください。気軽にコメントなどどうぞ〜
takagさんがお薦めする作品
完全変形!? コアZガンダム
コアユニコーンガンダムMk-Ⅱ
バンシィ・アルフィルMk-Ⅱ(コアユニコーンガンダムMk-Ⅱ…
ビルドコアガンダムエタニティ
コアガンダムエリゴール
自分の愛機がもし闇落ちしたら…?というコンセプトで作った悪役…
バンシィ・アルフィルMk-Ⅱ(コアユニコーンガンダムMk-Ⅱ…
アームドアーマーフルスクラッチ!!!コアガンダムでバンシィを…
完全変形!? コアZガンダム
コアガンダム単体で(ほぼ)完全変形を実現しました!
コアユニコーンガンダムMk-Ⅱ
以前製作したコアユニコーンガンダムの後継機です。