「ジョニー・ライデンの帰還」より、いわゆるジョニ子専用ガンダムです。「ジョニー・ライデンの帰還」は巣ごもりになってガンプラ復帰してから読み始めたのですが、オールドファンに馴染みの機体がたくさん登場して楽しいですね
カラーは黄色部分がきつかったのでオレンジに寄せました。バイザーは蛍光イエローで塗りつぶしています。ブラックライトを当てると光ってかっこいいです
良くできたキットなので素組です。個人的には、MGのようなちょっと太めが好みなんですが(ヘビーガンダムだし)、コミックのイメージにはこちらの方が近いかな
子供がジャンクにしていた、GP02-MLRSの多連装ロケットシステムをぶった切ってファンネルコンテナにしました。あのファンネルってキュベレイのものかな?
イラストのポーズ
パーソナルマークは、透明にカラー印刷だと透けてしまうので白地のタトゥーシールを使っています。余白は同色に寄せた赤を印刷することでごまかしています(ちょっとフチが見えてますね)。タトゥーシールは近寄って見るとヒビが入っているのが分かっちゃうんですが、まぁ普通の距離で見る分にはそれなりに見えます。しかし、もうちょっといい手法ないですかね。白デカール重ね貼りとかやってみようかな
大き目のEFSFとかは、F式ホワイトデカールです。こちらはだいぶ慣れました。安価に白デカールが作れるので多用しています
FA-78-1とツーショット
ジョニ子専用ガンダム
コメント
コメントする場合はログインください。
@goldkeikさんがお薦めする作品
フルアーマーガンダム
ヘビーガンダム イングリッド0専用機
ギャン エーオース(ユーマ・ライトニング機)
EG改造ジムII クリストバル・ラザフォード機、コンペイトウ…
「ジョニー・ライデンの帰還」より、先日アップロードした、アイ…
アイザック エメ・ウィルヘッド機
「ジョニー・ライデンの帰還」より、サングレ・アスル発見に多大…
シャア専用ディジェ
「ジョニー・ライデンの帰還」よりシャア専用ディジェです。ソロ…
ゲルググ高機動R型 マイヤー・メイ機
「ジョニー・ライデンの帰還」より、キマイラ隊のポエマー、マイ…