年内最後はサザビー

  • 2256
  • 0

今回はHGのサザビー(GFT)を友人からの要望?で黄色メインに筆塗り全塗装。

2色の黄色を塗り分けて製作。今回の試みは正面から見えない機械部分(スラスターなど)の塗り分け。

それに加えて以前ガルバルディでも行ったダクト部の塗り分けを行いました。

顔面ドアップ。モノアイのカメラの色は青。モノアイ稼働部はシルバー寄りのガンメタここまで寄ると筆塗りした下地塗料が綺麗に敷けてないのがわかります。パーツの縁やらにヨレヨレとした歪みが… ちゃんとしなさい機体カラーが黄色なので白の附属デカールも少し見づらい

顔面ドアップ。モノアイのカメラの色は青。
モノアイ稼働部はシルバー寄りのガンメタ

ここまで寄ると筆塗りした下地塗料が綺麗に敷けてないのがわかります。パーツの縁やらにヨレヨレとした歪みが… ちゃんとしなさい

機体カラーが黄色なので白の附属デカールも少し見づらい

個人的にお気に入りのバックビュー。ブロンズとシルバーの主張がいいデカールがやはり浮いてしまっている。水転写デカールと同じ回数のクリアではやはりダメな模様

個人的にお気に入りのバックビュー。
ブロンズとシルバーの主張がいい

デカールがやはり浮いてしまっている。
水転写デカールと同じ回数のクリアではやはりダメな模様

このアングル好き

このアングル好き

今回の試みである見えない所の塗装。バーニアの塗り分けと内側をシルバー塗装。脚の部分で事件が起こりましたが後程…

今回の試みである見えない所の塗装。
バーニアの塗り分けと内側をシルバー塗装。

脚の部分で事件が起こりましたが後程…

関節モールドはブロンズで

関節モールドはブロンズで

事件の場所。ポリキャップ保持部が足組み中に割れて、○からCに割れました。パテを用いて補修して自立と駆動に問題ない程度に応急処置…原因は、塗料の厚塗りによるものでした。

事件の場所。

ポリキャップ保持部が足組み中に割れて、
○からCに割れました。パテを用いて補修して自立と駆動に問題ない程度に応急処置…

原因は、塗料の厚塗りによるものでした。

以上で今年最後の投稿となります!ガンスタデビューし様々な作品にめぐりあい、自分も挑戦や俺ガンプラの製作意欲が湧きエンジョイすることができています!それも全てTwitterの方々や閲覧してくださった方々のおかげです!皆様来年も健やかにガンプラライフを!

以上で今年最後の投稿となります!

ガンスタデビューし様々な作品にめぐりあい、自分も挑戦や俺ガンプラの製作意欲が湧きエンジョイすることができています!

それも全てTwitterの方々や閲覧してくださった方々のおかげです!

皆様来年も健やかにガンプラライフを!

今年最後の作品!皆様良いお年を!

コメント

5
イモータルジャスティス

イモータルジャスティス

今回のガンプラはイモータルジャスティスガンダムです 自分はラ…

9
ジン・ハイマニューバ

ジン・ハイマニューバ

お久しぶりです。 製作自体はしていたのですが素組は上げないス…

4
レーゲンデュエル

レーゲンデュエル

どうも、生涯初心者モデラーです。 ガンプラは所持しているのを…

6
過去の製作物(微量、文少なめ)

過去の製作物(微量、文少なめ)

アスタロトリナシメント。黒っぽいブラウンのみ筆塗り