先日の更新時に寝ぼけていたので追加画像があります。
ストライクフリーダムのテスト機として製造された機体でストライクガンダム02がフレーム関係を重点を置き製造されたのに対して火器武装のテストをするために製造されたとされる。
フリーダムを意識した外装にされたので一部のストライカーパックの装備はオミットされている。
今回装備されているのはコンバインドシールドと新型の出力を強化されたビームライフルとなる。
重量対策としてフレームの強度などを見直した機体なので反応は多少難はあるが戦闘に使えるレベルであるという記録があるらしい。
I.W.S.Pが作られた際に使用されなかったコンバインドシールドを装備し火力を底上げしてある。
1分間に8000発を撃ち出す30㎜6銃身ガトリング砲が備わっており、弾芯にはチタンカーバイト鋼が用いられている。
倍返しだぁぁぁぁあ!
と言いたくなるポーズです!個人的にはヘビーアームズが好きな機体としてあるので過去に作らなかったパーツを使用できた上に余剰機体で自分好みの機体が一機作れて良かったです。
ちなみに白いパーツとフレームはほぼ成形色の部分塗装となります、仕上げにパールクリアで仕上げたら結構ピカピカして塗装したパーツに負けない感じになり安心しました。
近接戦闘も02には劣る部分はあれどこなせます!!ラケルタビームサーベルでは無いので使い勝手は若干悪くなっている?
強化ビームライフルはグリップがあるので命中精度も高めれるようになっております。
コンバインドシールドに装備しているビームブーメラン牽制に近接戦闘時に使えそうですが両手が塞がる機体武装なのでよほどの事が無いと使われない装備だったという記述もあります…
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ製作を始めて5年目を迎える事ができました。
次々と押し寄せるやりたいラッシュに完成に行く前に次に触るトラップにハマりまくった4年目でした5年目は節目にもなりますので大好きな0083ネタを上手く使ったストーリー的な作品が増やせたらいいなと思ってます。
あと!心残りの間に合わなかった主役機コンテストに向けて作っていた作品を仕上げて発表はしたい所です!
趣味でちまちまとやっていて、理想のAGE2のミキシングの完成させるために今は色々試しながら今なお修業中であります。
マラサイ
新年が明けまして色々ありましたがようやくガンスタにあげれます…
バーザム
コロナ療養中でしたが何とか咳は少し出ますが体は軽くなりました…
ジムスナイパーII
コロナ2回目の闘病も6日目でようやくあと少しで治りきるような…
ジムII
みなさま新年明けましておめでとうございます。 新年早々コロナ…