ロードアストレイ・ダブルリベイク

  • 2064
  • 0
  • 0

ロードアストレイ・ダブルブレイクをパール&キャンディ塗装しました。

クアドロ。レッド部分は、黒下地+Mr. カラーのスーパージュラルミンの上にGXディープレッドを吹きました。黒部分は、スーパーシルバーの上にクリアーブラックを。シルバーの上にクリアーブラックを吹くと、青みがある黒になるので設定色っぽいなと。

クアドロ。レッド部分は、黒下地+Mr. カラーのスーパージュラルミンの上にGXディープレッドを吹きました。
黒部分は、スーパーシルバーの上にクリアーブラックを。シルバーの上にクリアーブラックを吹くと、青みがある黒になるので設定色っぽいなと。

黄色部分はガイアカラーのスターブライトブラス。ゴールドよりブラスの方が黄色っぽい金色で、個人的には結構好み。

黄色部分はガイアカラーのスターブライトブラス。ゴールドよりブラスの方が黄色っぽい金色で、個人的には結構好み。

クアドロ背面です。

クアドロ背面です。

レベルソです。白の部分は、成形色の上にダイヤモンドシルバーでコート。紫部分もアメジストパープルをコート。胸部の金色は、スターブライトブラスを筆塗り。塗装以外の工作は、レベルソの手となる爪をエポパテで裏打ちしたくらい。あとは、面積が広いパーツは、1000番くらいのヤスリで全体的に磨いてます。

レベルソです。白の部分は、成形色の上にダイヤモンドシルバーでコート。紫部分もアメジストパープルをコート。胸部の金色は、スターブライトブラスを筆塗り。
塗装以外の工作は、レベルソの手となる爪をエポパテで裏打ちしたくらい。あとは、面積が広いパーツは、1000番くらいのヤスリで全体的に磨いてます。

肩の白パーツは、グレーサーフェイサー→クールホワイト→ダイヤモンドシルバーと重ねたのですが、赤みがかってしまいました。成形色の赤が浮き出る。ブリード(染み上がり)というものらしく、下地にシルバー塗装が効果ありとのこと。しかし、やり直す気にはあまりならないです......

肩の白パーツは、グレーサーフェイサー→クールホワイト→ダイヤモンドシルバーと重ねたのですが、赤みがかってしまいました。成形色の赤が浮き出る。ブリード(染み上がり)というものらしく、下地にシルバー塗装が効果ありとのこと。しかし、やり直す気にはあまりならないです......

背面。腰部の紫部分はアクリジョンで筆塗り後、アメジストパープルを吹いています。

背面。腰部の紫部分はアクリジョンで筆塗り後、アメジストパープルを吹いています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
HG ネモ デザートカラー

HG ネモ デザートカラー

シールを使って、省エネで作ろうというコンセプトです。

5
HG リーオー

HG リーオー

水性塗料で筆塗りして最後失敗しました。

9
EG ウイングガンダム

EG ウイングガンダム

セイラマスオカラーをメインに筆塗り塗装しました。

8
HG ゴッグ(GQ風)

HG ゴッグ(GQ風)

HGゴッグをジークアクス版デザインへと改造してみました。