HGCEストライクガンダム~ファストフィニッシュ~

  • 920
  • 0

HGCEストライクガンダムです。

こちらは僕と仲間で運営するYoutubeチャンネル「函館プラドック」と函館市内の書店「函館栄好堂」さんとのコラボ企画「本×ガンプラ展」で展示した1体です。

製作動画も上がっております。

↓ ↓ ↓

プラモ以外にも休日は妻の店の手伝いなんかもやっておりまして、なかなか忙しい日々を送っているのですけども、そんな中でもプラモを作る満足感を少しでも高めたい、パチ組みだけでは満足できない…というワガママな自分へのアンサー的手法をずっと考えております。

プラモ以外にも休日は妻の店の手伝いなんかもやっておりまして、なかなか忙しい日々を送っているのですけども、そんな中でもプラモを作る満足感を少しでも高めたい、パチ組みだけでは満足できない…というワガママな自分へのアンサー的手法をずっと考えております。

そんな中で研究中の「ファストフィニッシュ」なる手法。省けるとこは省いて、短い時間で「プラモやった感」を目指していこう、というコンセプトです。

そんな中で研究中の「ファストフィニッシュ」なる手法。

省けるとこは省いて、短い時間で「プラモやった感」を目指していこう、というコンセプトです。

ホワイトはガイアのクリアホワイトにつや消し材を入れたもので一発です。これなら墨入れしたパーツや部分塗装した部分もほぼ色味が変わらず、塗装とつや消しが一度で済みます。(サフレスだからやすり掛けは気を使わないといけないけど)

ホワイトはガイアのクリアホワイトにつや消し材を入れたもので一発です。

これなら墨入れしたパーツや部分塗装した部分もほぼ色味が変わらず、塗装とつや消しが一度で済みます。(サフレスだからやすり掛けは気を使わないといけないけど)

青はクレオスのガンダムカラー、MSブルーとMSレッド、フレームはメカサフライト。いずれも半艶塗料なので艶消しコートしてません。まあ、こだわったらきりないのがプラモという趣味ですが、これくらいあっさり作るのも楽しいと思っています。自分が満足ならそれでいいんですよ。

青はクレオスのガンダムカラー、MSブルーとMSレッド、フレームはメカサフライト。いずれも半艶塗料なので艶消しコートしてません。

まあ、こだわったらきりないのがプラモという趣味ですが、これくらいあっさり作るのも楽しいと思っています。

自分が満足ならそれでいいんですよ。

ストライクガンダム・ファストフィニッシュ

コメント

【ミキシング】ガンダムダブルZX・フォートレス

YouTubeチャンネル「函館プラドック」内での企画「ガンダ…

【EG改造】パーフェクトνガンダムⅢ、レッドウォーリア・ヴレ…

YouTubeチャンネル「函館プラドック」内での企画「EGν…

3
【1DAYモデリング】ガンダムシュバルゼッテ

【1DAYモデリング】ガンダムシュバルゼッテ

HGガンダムシュバルゼッテです。 なんか興が乗ったので一日で…

5
HGUC シナンジュ・スタイン(NT.Ver)

HGUC シナンジュ・スタイン(NT.Ver)

製作動画をYOUTUBEにアップしています。   HGUCシ…