ヤクト・ドーガ 陸戦強襲型

  • 1896
  • 6
  • お気に入り

 ネオジオンが隕石落しを成功させる為、北米等のミサイル基地強襲を行なう旧ジオン部隊への増強として送ったMSの1機。と云う設定です。 
 カラーイメージは白頭鷲です。 

正面から。

正面から。

サイドスカートの白いのはファンネルではなくミサイルです。中古で買った時点で展開したファンネルが付いてませんでした。あと、ビームサーベルも。

サイドスカートの白いのはファンネルではなくミサイルです。

中古で買った時点で展開したファンネルが付いてませんでした。

あと、ビームサーベルも。

飛行姿勢。地面スレスレを飛んでレーダー網を搔い潜ります。

飛行姿勢。地面スレスレを飛んでレーダー網を搔い潜ります。

ツィンメリットコーティングに初挑戦しました。

ツィンメリットコーティングに初挑戦しました。

バーニア基部は多分、ジャスティスの腕です。

バーニア基部は多分、ジャスティスの腕です。

最後まで見てくれてありがとうございます。今回茶番劇はちょっと長くなったのでMIXIの日記に書いてます。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981683831&owner_id=19862347 

最後まで見てくれてありがとうございます。

今回茶番劇はちょっと長くなったのでMIXIの日記に書いてます。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981683831&owner_id=19862347

 

中古で買って、何年も放置していたヤクトがやっと完成しました。

コメント

  1. 74120’5 1年前

    長尺スカート!近藤だな!ツィンメリットコーティング?って言うの初めて知りました。やっぱり近藤!

    • LUCIOLE 1年前

      コメントありがとうございます。
      陸戦+ロングスカート+ツィンメリットコーティーング=近藤版!
      この数式は私の中で一時代を築いてて、一度やって見たかったのです。
      後、ツィンメリットコーティング・・・私も今回初めて正式な名前を覚えましたw

  2. 1年前

    バーニアが腕とは…
    それを思いついた発想がgood✨

  3. meg-ocero 1年前

    白頭鷲が飛んでるかのような飛行姿勢が良いですね😄

    • LUCIOLE 1年前

      コメントありがとうございます。
      ヤクトの頭は猛禽類っぽいので、色で悩んでる時に探してこれだ!ってなりましたw

LUCIOLEさんがお薦めする作品

ガンダムアーティファクト グフフライトタイプ【可動化】

G-ディアス

1/180 フルアーマーガンダム トライアルキット 

ヤクト・ドーガ 陸戦強襲型

アーティファクトコン
12
【可動化】ガンダムアーティファクト グフフライトタイプ  

【可動化】ガンダムアーティファクト グフフライトタイプ  

以前投稿した、関節を仕込んだグフフライトタイプです。 ヒート…

11
HGズゴック 

HGズゴック 

 組み立て済みの中古ズゴックを再生、塗装しました。  頭部以…

16
ガンダムアーティファクト キュベレイ

ガンダムアーティファクト キュベレイ

アーティファクトのキュベレイ完成です!  アーティファクト第…

17
ガンダムアーティファクト グフフライトタイプ【可動化】

ガンダムアーティファクト グフフライトタイプ【可動化】

ガンダムアーティファクトのグフフライトタイプ、可動式漸く完成…