HG シャア専用ザクⅡ(赤い彗星ver) & キャラコレ シャア

  • 2248
  • 0
  • 1

シャア専用ザク(赤い彗星ver)とキャラコレのシャア・アズナブルです。格安で手に入れたキャラコレのシャアが一人では寂しい感じだったので、一緒に飾るためにシャアザクを作りました。

作成過程はこちらから→http://ryoshi-gunpla.blog.jp/archives/cat_250731.html

オリジンザクはメカ感があっていいですね〜。アニメ感のあるリバイブザクとはアプローチが違っていて興味深いです。今回も、基本的には付属のシールとつや消しトップコートによる仕上げです。一部、メタルパーツなどで改造しました。

オリジンザクはメカ感があっていいですね〜。アニメ感のあるリバイブザクとはアプローチが違っていて興味深いです。
今回も、基本的には付属のシールとつや消しトップコートによる仕上げです。一部、メタルパーツなどで改造しました。

後ろ姿。バーニアのみ塗装しました。

後ろ姿。バーニアのみ塗装しました。

モノアイはメタルパーツとクリアパーツでディテールアップしています。もはやお約束の改造となっています。

モノアイはメタルパーツとクリアパーツでディテールアップしています。もはやお約束の改造となっています。

キャラコレのシャアです。ご覧の通り、軍人です。

キャラコレのシャアです。ご覧の通り、軍人です。

頭部の黒いパーツはつや消しブラックで塗装、モノアイにメタルパーツを組み込みました。

頭部の黒いパーツはつや消しブラックで塗装、モノアイにメタルパーツを組み込みました。

脚などのバーニア(スラスター?)はメタルパーツでディテールアップしました。

脚などのバーニア(スラスター?)はメタルパーツでディテールアップしました。

バズーカの弾倉はチッピングとドライブラシで使用感を出しました。ザク本体がよごれていないのは、シャアの腕がいいからです(^◇^;) 弾倉はさまざまなパイロットが使い回しをしているので、使用感があるのです。

バズーカの弾倉はチッピングとドライブラシで使用感を出しました。ザク本体がよごれていないのは、シャアの腕がいいからです(^◇^;) 弾倉はさまざまなパイロットが使い回しをしているので、使用感があるのです。

シャアはランナーにつけたままで筆で塗装しました。フィギュア系を塗装したのは初めだったのですが、なかなか楽しかったです。

シャアはランナーにつけたままで筆で塗装しました。フィギュア系を塗装したのは初めだったのですが、なかなか楽しかったです。

オリジンのシャアザク、キャラコレのシャアと一緒に

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
チョコサプ ギャン

チョコサプ ギャン

ゴッグ&ガンダムに続いて、チョコサプのギャンを塗装し…

8
チョコサプ ゴック&ガンダム(ハイパーハンマー装備)

チョコサプ ゴック&ガンダム(ハイパーハンマー装備)

チョコサプのゴッグとハイパーハンマー装備のガンダムで名場面を…

10
MG νガンダムVer.Ka

MG νガンダムVer.Ka

MG νガンダムVer.Ka、一年以上かかってようやく完成に…

5
HG ガンダムシュバルゼッテ

HG ガンダムシュバルゼッテ

HGガンダムシュバルゼッテ完成しました。今回は並行して作って…