ブルデュエルガンダム

  • 1040
  • 0
  • 1

HG ブルデュエルガンダムを全塗装製作しました。

HGCEのストライクガンダムにフォルテストラを接着する作例が多くありEGのストライクで同じことができないかなと考えていたのですが、貴重なガンプラの穴をデカくしたりする工作にビビって断念。そのまま組み立てとなりました。加工技術に乏しいのでプロポーション等は2002年発売キットの2006年リデコ品そのままです。可動も狭い。が、可動が狭いなら塗装が擦れる危険性も低いだろうということで開き直ってがっつり全塗装を施しました。

HGCEのストライクガンダムにフォルテストラを接着する作例が多くありEGのストライクで同じことができないかなと考えていたのですが、貴重なガンプラの穴をデカくしたりする工作にビビって断念。そのまま組み立てとなりました。加工技術に乏しいのでプロポーション等は2002年発売キットの2006年リデコ品そのままです。可動も狭い。が、可動が狭いなら塗装が擦れる危険性も低いだろうということで開き直ってがっつり全塗装を施しました。

古いキットだけあって1つ1つのパーツが大きく、分割も最新のものには遠く及びません。特に各所のオレンジ部分を黒サフでリセットかけるのがとても面倒に思えたので、水性アクリル塗料を初使用してみました。タミヤのオレンジを何も考えずに瓶から直塗り→シールでマスキングして装甲側をスプレー塗装。ラッカー塗料の方が強い塗料なのではみ出た部分も誤魔化せるだろうと考えたわけです。やってみると粘土が高く隠蔽力もありましたが、厚みにも繋がりあまりきれいな塗り分けにはならず。

古いキットだけあって1つ1つのパーツが大きく、分割も最新のものには遠く及びません。特に各所のオレンジ部分を黒サフでリセットかけるのがとても面倒に思えたので、水性アクリル塗料を初使用してみました。タミヤのオレンジを何も考えずに瓶から直塗り→シールでマスキングして装甲側をスプレー塗装。ラッカー塗料の方が強い塗料なのではみ出た部分も誤魔化せるだろうと考えたわけです。やってみると粘土が高く隠蔽力もありましたが、厚みにも繋がりあまりきれいな塗り分けにはならず。

脚部、フォルテストラ腕部にかしめ玉やエッチングパーツを接着しました。メタルパーツも見栄えがいいので、ポイントを見つけては使っていきたいところ。

脚部、フォルテストラ腕部にかしめ玉やエッチングパーツを接着しました。メタルパーツも見栄えがいいので、ポイントを見つけては使っていきたいところ。

塗装(主にクレオスのカラースプレー使用)本体ホワイト部:RLM76ライトブルー→グレーサフ→グランプリホワイト*ディアクティブモードっぽかったので塗り直しました本体ライトブルー部:RLM76ライトブルー本体関節・武器等グレー部:ジャーマングレー本体・武器メタリックグレー部:エナメル塗料ガンメタル本体ダークブルー部:タミヤ ダークブルー本体ブルー部:タミヤ パールライトブルー本体オレンジ部:タミヤ アクリル塗料オレンジ、エナメル塗料オレンジ武装グレー部:佐世保海軍工廠標準色トップコート:半光沢

塗装(主にクレオスのカラースプレー使用)
本体ホワイト部:RLM76ライトブルー→グレーサフ→グランプリホワイト
*ディアクティブモードっぽかったので塗り直しました

本体ライトブルー部:RLM76ライトブルー
本体関節・武器等グレー部:ジャーマングレー
本体・武器メタリックグレー部:エナメル塗料ガンメタル
本体ダークブルー部:タミヤ ダークブルー
本体ブルー部:タミヤ パールライトブルー
本体オレンジ部:タミヤ アクリル塗料オレンジ、エナメル塗料オレンジ
武装グレー部:佐世保海軍工廠標準色
トップコート:半光沢

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
百式

百式

HGUC 百式REVIVE版をスプリッター迷彩で製作しました…

9
カミキバーニングガンダム

カミキバーニングガンダム

HGBF カミキバーニングガンダム、サザビーレッドのテストを…

9
ガンダムGP01Fb フルバーニアン

ガンダムGP01Fb フルバーニアン

HGUC ガンダムGP01フルバーニアンをエアリアルカラー+…

9
グフカスタム

グフカスタム

HGUC グフカスタムをメタリック系塗装+ウェザリングで製作…