ダガーL 特務隊仕様

  • 2000
  • 2

みなさまコロナ禍での模活いかがお過ごしでしょうか?

自分はPスト2の前にミキシングや自作パーツの製作の練習をしました!

陸戦ガンダムのバックパックをエネルギーコンテナに見立てて高火力機体の補給と近距離戦になった場合の護衛として作られたサポートストライカーを搭載

陸戦ガンダムのバックパックをエネルギーコンテナに見立てて高火力機体の補給と近距離戦になった場合の護衛として作られたサポートストライカーを搭載

レドームをオリジナルで作り初のネオジム磁石による武装の追加をしました。敵からの発見を遅らせると共にアグニの長距離射撃で敵の司令部や重要拠点の狙い撃ちをサポートできます。

レドームをオリジナルで作り初のネオジム磁石による武装の追加をしました。

敵からの発見を遅らせると共にアグニの長距離射撃で敵の司令部や重要拠点の狙い撃ちをサポートできます。

ザフトを討ち倒したい気持ちをシールドでちょっとアピールしてみました(笑)

ザフトを討ち倒したい気持ちをシールドでちょっとアピールしてみました(笑)

コンテナをパージすると近接護衛による機動力も確保して一気にエース機の風格が出ますね!

コンテナをパージすると近接護衛による機動力も確保して一気にエース機の風格が出ますね!

バックショット陸戦ガンダムのパックパックはMk2風でカッコいいですね!

バックショット

陸戦ガンダムのパックパックはMk2風でカッコいいですね!

ダガーLのミキシングにあたりカスタムのネタが似てる方の動画がありましたので接続部の加工のやり方を勉強させていただきました!自分は干渉部を削りたくは無かったのでスペーサーを自作、0.5ミリを3枚重ねて使用したらジャストフィットな感じでした。

ダガーLのミキシングにあたりカスタムのネタが似てる方の動画がありましたので接続部の加工のやり方を勉強させていただきました!

自分は干渉部を削りたくは無かったのでスペーサーを自作、0.5ミリを3枚重ねて使用したらジャストフィットな感じでした。

U字に加工する事で陸戦ガンダムに穴を開けたらこちらから戻せるように簡単に取り外しできるようにしてます!

U字に加工する事で陸戦ガンダムに穴を開けたらこちらから戻せるように簡単に取り外しできるようにしてます!

レドームの写真忘れましたが自作の基部は磁石をプラ板で箱型に囲いコトブキヤのジョイントでバンダイのレドームを取り付けた簡単工作をしたやつになります。初めてにしては良くできたなと関心しました(笑)マジで本格的な自作パーツを作れる方は凄いなと思いました。それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

レドームの写真忘れましたが自作の基部は磁石をプラ板で箱型に囲いコトブキヤのジョイントでバンダイのレドームを取り付けた簡単工作をしたやつになります。初めてにしては良くできたなと関心しました(笑)

マジで本格的な自作パーツを作れる方は凄いなと思いました。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

  1. NaKaZ13 2年前

    なるほど、バックパックの接続方法を参考にしますね!

8
ビルドバーニング斬

ビルドバーニング斬

みなさまジメジメとした季節がやってまいりましたね。 雨が増え…

9
トライバーニングガンダム

トライバーニングガンダム

みなさまご無沙汰しております、あれから色々手をつけながら迷走…

6
キュベレイ

キュベレイ

出オチ感がありますが…Pストライクフリーダムルージュを製作し…

8
ラーガンダム

ラーガンダム

最近寒さにやられがちな中新しいアイディアが浮かびとりあえず改…