HGダブルオー&オーライザー
- 3480
-
- 0
-
HGダブルオーガンダムとHGオーライザーを部分塗装のみの成型色活かしで作りました。もちろん、合体して「ダブルオーライザー」も!
昨年、たまたまHGオーライザーが売っていて珍しいから購入して、後追いでダブルオーガンダムも購入。オーライザーだけパチ組みして1年ほど放置していましたが、Twitterのフォロワーさんの企画をきっかけに成型色活かしで制作しました。
合体して「ダブルオーライザー」に。
パチ組みでも十分かっこいい。
スジボリやプラ板ディテールを少し追加して部分塗装とスミイレ、つや消しトップコートで仕上げています。
もっとシンプルに作っても良かったかもしれないですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント
コメントする場合はログインください。
小学生のとき以来、30年ぶりにガンプラを作り始めました。
ユニコーンガンダム3号機フェネクス
HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクスを製作しました。
HGガンダムエアリアル
HGガンダムエアリアルを小改造・全塗装で製作しました。
HGUC百式(revive)
スタイリッシュなHGUC百式(revive)をマッシブ感が出…
HGUCジム
HGUCジムをカスタマイズして製作しました!