5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
MG フルアーマーガンダム ウェザリング仕上げ
MGフルアーマーガンダムをウェザリングで仕上げました。アンテナや足首のシリンダーなど、一部部分塗装していますがほぼ無塗装で、つや消しトップコートの上にウェザリングマスターやリアルタッチマーカーで汚しを入れていきました。
まだ汚しの勘所が掴めていないので試行錯誤しながら進めましたが、それなりにうまくできたのではないかと思います。
制作過程はこちら↓
http://ryoshi-gunpla.blog.jp/archives/cat_279078.html?ref=sp_article_footer_category
中のRX-78-1ガンダムです。
フルアーマーの後ろ姿。バーニア周りは煤けた感じにドライブラシしました。
アーマーを装着しても着膨れ感が無いのはスゴいですね。
中のRX-78-1はガンダムver2なので、このポーズも思いのままです。
足首のシリンダーはゴールドとガンダムタッチマーカーで部分塗装。いいアクセントになりました。
アンテナはMSVオリジナルの設定に合わせてグレーで塗装。使ったのはインシグニアホワイトです。
センサーはHアイズ3.5mmがピッタリでした。裏から偏光シールのミラージュレッドを貼っています。
胴回りや腿などのグレー部分はウェザリングマスターのマルチブラックでウォッシングした後にアクリジョンの焼鉄色でドライブラシ。
カーキは、ウェザリングカラーのマルチホワイト→グランドブラウンでウォッシングした後に、リアルタッチマーカーのグレー(1)でチッピング。膝や肩なのどの一部は、ウェザリングマスターのカッパーで金属のハゲチョロ感を出しました。
MGフルアーマーガンダムウェザリング仕上げです
コメント
コメントする場合はログインください。
私脱いでもすごいんです
ってエステサロンTBCの90年代CMを思い出しました。ONでもOFFでも凛々しいい…
CM懐かしい・・。
コメントありがとうございます! そう言っていただけると、中のガンダムも汚した甲斐がありました。
SDたちの台詞も懐かしい・・・。当時の記憶がよみがえってくるようです。
ウェザリング決まってますね。私は汚しが下手なのでとても参考になります。とてもカッコイイです!
コメントありがとうございます! ウェザリング難しいですよね。「キレイに汚す」ってなんじゃー!と思いながら試行錯誤しました。
投稿作品を拝見しました。とても丁寧できれいな仕上がりですね! 特にブルーとメインカメラの色味にグッときました。
プラモ狂四郎世代。小学生以来遠のいていたガンプラ熱が、MGザクII(Ver1)で再燃、以後ガンプラ作りが趣味に。 ガンプラに「ちょっと手を加えてみよう」という思いが最近出てきたので、同じような思いをしてる人の少しでも役に立てばと思い、ブログやこのガンスタを始めました。 参考になったことがあれば、コメントいただけると励みになります。
ブログはこちら→http://ryoshi-gunpla.blog.jp/
RG ジョニー・ライデン専用高…
RG ジョニー ・ライデン専用高機動型ザクⅡです。写真は高機…
MGEX ユニコーンガンダムV…
2021年の締めに作ったMGEXユニコーンです。無改造ですが…
HG クシャトリヤ
大好物のMSのひとつ、クシャトリヤです。スペックの割にあまり…
MG V2ガンダムver.Ka…
MG V2ガンダムVer.Kaと自作した光の翼です。劇中の光…