MG デュエルガンダム(アサルトシュラウド)

  • 3544
  • 0
  • 1

地球連合軍の5機の新型モビルスーツのうち最初に完成した機体。他の4機はこの機体をベースにしてそれぞれのコンセプトに沿った設計に改められている。機体名称の「デュエル」は「決闘」を意味する。後に開発される連合製主力MSの基本形として、MSに要求される各性能をバランス良く備えた汎用型として開発されている。そのため武装もシンプルであり、軽量ゆえの高い運動性能とビームサーベルを駆使した白兵戦を基本戦術としている。本機の量産機としてデュエルダガーが少数生産されるものの、制式採用は見送られた。

特殊機能フェイズシフト装甲一定の電圧を持つ電流を流して相転移させる特殊装甲。その際、装甲には色がつく。実弾兵器をほぼ無効化でき、単独での大気圏突入も可能だが、高出力のビーム兵器の前には無力である。

特殊機能

フェイズシフト装甲

一定の電圧を持つ電流を流して相転移させる特殊装甲。その際、装甲には色がつく。実弾兵器をほぼ無効化でき、単独での大気圏突入も可能だが、高出力のビーム兵器の前には無力である。

350mmレールバズーカ ゲイボルグ設定のみで未使用となった幻の武装。ジンやストライクのバズーカとは違い、予備バッテリーが搭載された事で長大に設計した銃身を使い、砲弾を内部で電磁加速させ撃ち出すリニアキャノンに近い武器。ヘリオポリスに残されていたがロンド・ギナ・サハクが持ち出し、ガンダムアストレイ ゴールドフレームの武装として使用された。ゲーム『SDガンダム GGENERATION SEED』では本機が装備している。

350mmレールバズーカ ゲイボルグ

設定のみで未使用となった幻の武装。ジンやストライクのバズーカとは違い、予備バッテリーが搭載された事で長大に設計した銃身を使い、砲弾を内部で電磁加速させ撃ち出すリニアキャノンに近い武器。ヘリオポリスに残されていたがロンド・ギナ・サハクが持ち出し、ガンダムアストレイ ゴールドフレームの武装として使用された。
ゲーム『SDガンダム GGENERATION SEED』では本機が装備している。

対ビームシールドビームの粒子を反射・拡散させる特性を持つ特殊塗料を施されたシールド。ストライクの装備する物の同一品であり、こちらは青を基調としている。一般的なモビルスーツのビーム兵器に対してなら充分な防御力を持つ。

対ビームシールド

ビームの粒子を反射・拡散させる特性を持つ特殊塗料を施されたシールド。ストライクの装備する物の同一品であり、こちらは青を基調としている。一般的なモビルスーツのビーム兵器に対してなら充分な防御力を持つ。

ビームサーベルバックパックの左右マウントホルダーに搭載されており、ストライクの物と同じ。『デュエル』(=決闘)の名を冠する白兵用の本機の思想を体現する最重要装備。2本のうちの1本は予備であり、エネルギー消費の関係上、二刀流は好ましくないが、イザークは接近戦を好み、二刀流で優秀な戦果を挙げている。中でも、シャニ・アンドラスの搭乗するフォビドゥンガンダムを撃破したシーンは有名。

ビームサーベル

バックパックの左右マウントホルダーに搭載されており、ストライクの物と同じ。『デュエル』(=決闘)の名を冠する白兵用の本機の思想を体現する最重要装備。2本のうちの1本は予備であり、エネルギー消費の関係上、二刀流は好ましくないが、イザークは接近戦を好み、二刀流で優秀な戦果を挙げている。中でも、シャニ・アンドラスの搭乗するフォビドゥンガンダムを撃破したシーンは有名。

175mmグレネードランチャー装備57mm高エネルギービームライフル主兵装のビームライフルで、モビルスーツを一撃で撃破できる威力を持つ。銃身下部にグレネードランチャーを装備している。連合兵からの評価が高く、後に少数が量産された。175mmグレネードランチャービームライフルの銃身下部に装備されている武装。原作ではドゥーリットルの艦橋に撃ち込み、撃沈している。

175mmグレネードランチャー装備
57mm高エネルギービームライフル

主兵装のビームライフルで、モビルスーツを一撃で撃破できる威力を持つ。銃身下部にグレネードランチャーを装備している。連合兵からの評価が高く、後に少数が量産された。

175mmグレネードランチャー

ビームライフルの銃身下部に装備されている武装。原作ではドゥーリットルの艦橋に撃ち込み、撃沈している。

特殊機能フェイズシフト装甲一定の電圧を持つ電流を流して相転移させる特殊装甲。その際、装甲には色がつく。実弾兵器をほぼ無効化でき、単独での大気圏突入も可能だが、高出力のビーム兵器の前には無力である。武装・必殺攻撃75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」頭部に2門装備されている近接防御機関砲。用途はミサイルの迎撃や接近してくる敵機への牽制及び威嚇。

特殊機能

フェイズシフト装甲

一定の電圧を持つ電流を流して相転移させる特殊装甲。その際、装甲には色がつく。実弾兵器をほぼ無効化でき、単独での大気圏突入も可能だが、高出力のビーム兵器の前には無力である。

武装・必殺攻撃

75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」

頭部に2門装備されている近接防御機関砲。用途はミサイルの迎撃や接近してくる敵機への牽制及び威嚇。

75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」頭部に2門装備されている近接防御機関砲。用途はミサイルの迎撃や接近してくる敵機への牽制及び威嚇。

75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」

頭部に2門装備されている近接防御機関砲。用途はミサイルの迎撃や接近してくる敵機への牽制及び威嚇。

57mm高エネルギービームライフル主兵装のビームライフルで、モビルスーツを一撃で撃破できる威力を持つ。銃身下部にグレネードランチャーを装備している。連合兵からの評価が高く、後に少数が量産された。175mmグレネードランチャービームライフルの銃身下部に装備されている武装。原作ではピースメーカー隊の旗艦・ドゥーリットルの艦橋に撃ち込み、撃沈している。

57mm高エネルギービームライフル

主兵装のビームライフルで、モビルスーツを一撃で撃破できる威力を持つ。銃身下部にグレネードランチャーを装備している。連合兵からの評価が高く、後に少数が量産された。

175mmグレネードランチャー

ビームライフルの銃身下部に装備されている武装。原作ではピースメーカー隊の旗艦・ドゥーリットルの艦橋に撃ち込み、撃沈している。

220mm径5連装ミサイルポッドアサルトシュラウド装備後の追加武装。バスターガンダムの武装を参考にしたと思われる。

220mm径5連装ミサイルポッド

アサルトシュラウド装備後の追加武装。バスターガンダムの武装を参考にしたと思われる。

ビームサーベルバックパックの左右マウントホルダーに搭載されており、ストライクの物と同じ。『デュエル』(=決闘)の名を冠する白兵用の本機の思想を体現する最重要装備。2本のうちの1本は予備であり、エネルギー消費の関係上、二刀流は好ましくないが、イザークは接近戦を好み、二刀流で優秀な戦果を挙げている。中でも、シャニ・アンドラスの搭乗するフォビドゥンガンダムを撃破したシーンは有名。

ビームサーベル

バックパックの左右マウントホルダーに搭載されており、ストライクの物と同じ。『デュエル』(=決闘)の名を冠する白兵用の本機の思想を体現する最重要装備。2本のうちの1本は予備であり、エネルギー消費の関係上、二刀流は好ましくないが、イザークは接近戦を好み、二刀流で優秀な戦果を挙げている。中でも、シャニ・アンドラスの搭乗するフォビドゥンガンダムを撃破したシーンは有名。

115mmレールガン・シヴァアサルトシュラウド装備後の追加武装。インド神話における破壊神の名を冠する武器。実体弾を電磁加速で撃ち出す武装で、速射性と威力に優れる反面、PS装甲には通用しない。その特性から、PS装甲を持たない複数の敵を相手取る場合を想定した武装と思われる。アサルトシュラウドの追加武装の中で最も強力な武装だが、対ストライクガンダム戦には不向きであり、汎用性や他の部隊との交戦の際の運用を想定していたのかもしれない。打倒ストライクを誓うイザークとしては複雑だろう。

115mmレールガン・シヴァ

アサルトシュラウド装備後の追加武装。インド神話における破壊神の名を冠する武器。実体弾を電磁加速で撃ち出す武装で、速射性と威力に優れる反面、PS装甲には通用しない。その特性から、PS装甲を持たない複数の敵を相手取る場合を想定した武装と思われる。アサルトシュラウドの追加武装の中で最も強力な武装だが、対ストライクガンダム戦には不向きであり、汎用性や他の部隊との交戦の際の運用を想定していたのかもしれない。打倒ストライクを誓うイザークとしては複雑だろう。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

10
HG ザクII(ソラリ機)

HG ザクII(ソラリ機)

レッド・ウルフ隊隊長、イリヤ・ソラリ専用のザクIIF型。ベー…

9
HG ガンダムEX

HG ガンダムEX

地球連邦製MSのうち、地上戦に特化したプロトタイプの1機。敵…

9
HG ブラックナイトスコードカルラ

HG ブラックナイトスコードカルラ

『FREEDOM』のラスボス機となるブラックナイトスコードの…

10
HG ムラサメ改

HG ムラサメ改

C.E.75年を舞台とする映画『機動戦士ガンダムSEED F…