シータプラス 1/100 完全変形合体モデル

  • 20992
  • 17
  • 16

1/100 MG ガンダムZZ ver.ka改造の完全変形合体「シータプラス」です。

外装パーツは約7割新造、フレームパーツも3割新造して、完全合体変形を実現しています!

新造パーツは3D CADで設計し、3Dプリンターで出力しています。元キットのパーツに合わせながら、デザインのバランスを取りながら、平均4、5回トライ&エラーを繰り返して製作しています。3Dプリンターだから楽ということは決してありませんが、全体のバランス取りがしやすく、完成度は上がると思います。

新作、製作工程はインスタでもアップしてます。

https://www.instagram.com/zzz202o/

Gフォートレス形態、正面から。3DプリンターはFMD(ワイヤー状プラの積層タイプ)を使用しているため、表面の段々が激しく、表面処理は気が遠くなるような時間がかかってます。。。

Gフォートレス形態、正面から。

3DプリンターはFMD(ワイヤー状プラの積層タイプ)を使用しているため、表面の段々が激しく、表面処理は気が遠くなるような時間がかかってます。。。

Gフォートレス形態、斜め後ろから。全長50cm以上の大型モデルになりました。

Gフォートレス形態、斜め後ろから。

全長50cm以上の大型モデルになりました。

MS形態。

MS形態。

MS形態、後ろ。ミサイルハッチは地味に新造しています。Ver.Kaのものはフリスク箱みたいでイマイチですよね。

MS形態、後ろ。

ミサイルハッチは地味に新造しています。Ver.Kaのものはフリスク箱みたいでイマイチですよね。

MS形態、ミサイルハッチオープン、後ろ。ハッチオープン機構も新しいヒンジを作り、再現です。

MS形態、ミサイルハッチオープン、後ろ。

ハッチオープン機構も新しいヒンジを作り、再現です。

コアファイター。これもコアブロックに変形しますよー。下の写真と見比べていただきたいのですが、新解釈の変形機構で、コアファイター形態とコアブロック形態のデザインを両立させてます。

コアファイター。

これもコアブロックに変形しますよー。

下の写真と見比べていただきたいのですが、新解釈の変形機構で、コアファイター形態とコアブロック形態のデザインを両立させてます。

合体機構も見直してます。Ver.Ka方式のコアブロックに新設定カバーを被せる機構も良いですが、こちらの機構の方が設定に近いです。コアブロックでは吸気ブロック?のカバーが前後にスライドして、厚さを増しながらスペースを作り、その中にエンジン部?を格納しています。ここの機構はお気に入りです。なかなか良いアイデアかなっと。

合体機構も見直してます。Ver.Ka方式のコアブロックに新設定カバーを被せる機構も良いですが、こちらの機構の方が設定に近いです。

コアブロックでは吸気ブロック?のカバーが前後にスライドして、厚さを増しながらスペースを作り、その中にエンジン部?を格納しています。

ここの機構はお気に入りです。なかなか良いアイデアかなっと。

ハイパーメガキャノン。これも一通り全て可動します。グリップの格納、センサー部の引き出し、変形のための保持爪の格納機構。

ハイパーメガキャノン。

これも一通り全て可動します。

グリップの格納、センサー部の引き出し、変形のための保持爪の格納機構。

組み立て途中。

組み立て途中。

新造パーツにブラックサフを吹いた状態で仮組み。実はこの後、ウイングにスジボリをしようとしたら材質が硬すぎ、更に積層の段々にタガネが引っ掛かり断念、、、スジボリ付きのウィングをモデリングして、作り直してます。

新造パーツにブラックサフを吹いた状態で仮組み。

実はこの後、ウイングにスジボリをしようとしたら材質が硬すぎ、更に積層の段々にタガネが引っ掛かり断念、、、スジボリ付きのウィングをモデリングして、作り直してます。

Gフォートレス形態の仮組み。

Gフォートレス形態の仮組み。

最終バージョンの2歩手前のテスト出力。表面が異常に荒れたり、パーツが欠けたりとなかなか苦労してます。表面処理前の積層の段々が分かりますでしょうか。こいつが悩みの種(笑

最終バージョンの2歩手前のテスト出力。

表面が異常に荒れたり、パーツが欠けたりとなかなか苦労してます。

表面処理前の積層の段々が分かりますでしょうか。こいつが悩みの種(笑

製作途中で廃棄されたパーツ達。一番上のウィングは2枚で3Dプリントに12時間かかります。形状バランスが悪かったものから、ベースキットにつけられなかったもの、プリントに失敗したもの達です。

製作途中で廃棄されたパーツ達。一番上のウィングは2枚で3Dプリントに12時間かかります。

形状バランスが悪かったものから、ベースキットにつけられなかったもの、プリントに失敗したもの達です。

シータプラス。個人的ベストデザインのシータプラスを完全変形合体で形状化しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 7割新造とかって素晴らしいです!
    3Dプリンタのおかげというのもおかしな言い方ではありますが、変形機構やフレーム新造によりキット化されていないMSまで自作できるのはいい時代になったと感じます。
    もちろん製作者のセンスが多分に出てきますけどね、色分けやライン取り等で。
    しかしこの機体はver.Kaベースとは思えないほどふとましくそれでいてスマートというアンビバレントな部分を絶妙なバランスで再現できている。
    変形時のZZでの無理やり飛行形態になりました感がなくなり、重装な攻撃機かつ前進翼による軽快な運動性が垣間見えるムーンガンダムの設定通りの機体に仕上がってると思います。
    いやホント素晴らしいの一言です、感服致しました!m(*_ _)m

    • zzz2020 2年前

      ありがとうございます。恐縮です😭
      太増しくてスマート、無理矢理感が無くなった飛行形態、全て私が目指したカタチです。こんな最上級のお褒めのお言葉を頂き感無量です😆
      次回作も頑張ります‼︎

  2. So amazing work! Did you make it by 3D printer??

  3. @WUMF7010 2年前

    完成お疲れ様でした!
    カッコよくて欲しくなっちゃいます!

    • zzz2020 2年前

      ありがとうございます😊
      ZZ Ver.Kaに合わせて3Dプリンタの部品を作ってるので、Ver.Kaのパーツは無改造で組み換えられます。ディテールを追加して、いろいろ改善した2号機を作ろうと画策してます😊

  4. meg-ocero 2年前

    全長50cmとは…大迫力の作品ですね😆
    変型ギミックや各種新造パーツもお見事です!
    所謂ガンダムカラーではなく黒メインの塗装が試作機感、正式なパイロット未定の状態の感じがありドラマも感じさせてくれる素晴らしい作品ですね☺️

    • zzz2020 2年前

      ありがとうございます。2カ月の苦労が報われます😂
      実は3Dプリンターの初作品です。仕事で3D CADを使っていますがキャラクターもののモデリングのコツや、3Dプリンターの特性を掴むことに苦労しました。
      他にも写真にできていないギミックがいくつかあるのですが、気力が復活したらがんばります。

      インスタにメジャーを当てた写真(製作途中)もあるので、50cmを確認してみていただければと思います(笑

      • meg-ocero 2年前

        たくさん👍️ありがとうございます😆
        フォローもありがとうございます!

        • zzz2020 2年前

          meg-oceroさんの作品、余裕でいいねでした。塗装やディテールアップの勉強になります。わたしにはこういうセンスがないんですよね。

          • meg-ocero 2年前

            いえいえまだまだです💦諸先輩方の作品を参考にごまかしごまかしやっております😅
            自分はプラ板からのスクラッチはどうしたものかまったく分からず中々手が出せないので、zzz2020さんのような格好良いスクラッチ作品には感心するばかりです💦

zzz2020さんがお薦めする作品

シータプラス 1/100 完全変形合体モデル

15
MG キュベレイ 大改修(胸部、腹部、肩部作り替え)

MG キュベレイ 大改修(胸部、腹部、肩部作り替え)

MGキュベレイの大改修品です。最近よくあるVer 1.5に相…

7
MG ガンダムエクスインパルス

MG ガンダムエクスインパルス

ガンダムエクスインパルス、シャドー吹き仕上げです。 プレバン…

16
1/48 RX-78F00 ガンダム ロールアウトカラー

1/48 RX-78F00 ガンダム ロールアウトカラー

1/48横浜ガンダムのロールアウトカラーです。 全面にディテ…