装甲、パージ

  • 4832
  • 4
  • 3

MGガンダムヴァーチェで装甲パージの瞬間を再現しました。

頬、首から伸びているコード(髪)は装甲から伸びているところを表現したかったのでスクラッチしました。
各装甲はすべて透明のプラ棒で支えています。接着していないので取り外しできます。

GNキャノン、バックパック、リアスカートアーマーはかなり重量があるため、アクションベースの軸に直接接続するようにしています。

装甲の裏側の円モールドはメタルビーズを埋め込みました。
その他、各所塗り分け、グリーンチップを入れています。

装甲を支える軸は接着していないので取り外してナドレにもなれます。

装甲を支える軸は接着していないので取り外してナドレにもなれます。

コード(髪)は0.3x1.0mmプラの平棒を2本セットにしてからまとめています。

コード(髪)は0.3x1.0mmプラの平棒を2本セットにしてからまとめています。

コード先端裏表にディテールを追加してます。

コード先端裏表にディテールを追加してます。

装着するとこんな感じ。

装着するとこんな感じ。

バックパックに仕込むパーツ

バックパックに仕込むパーツ

塗装前

塗装前

ヴァーチェ装甲、パージ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ヴァーチェの印象的なシーンを彷彿とさせる素晴らしい作品ですね!(haro2)
    特にプラ棒から作られてるコードは、先端にディテールまで追加してるので、並々ならぬこだわりを感じました✨

    • suemaru 2年前

      コメントありがとうございます!!
      コード(髪)は、接着した後、お湯につけて曲げたり、塗装後にテンションかかって折れたり、思うように進まなかったですw

  2. okinasan 2年前

    装甲パージ、表現難しいですよねー。good^_^

suemaruさんがお薦めする作品

装甲、パージ

16
クシャトリヤ

クシャトリヤ

モデグラ2024年4月号のガランシェールに搭載されている”か…

11
00 XN RAISER

00 XN RAISER

RGダブルオーザンライザー完成しました! 

16
MG 強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka

MG 強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka

強化型ダブルゼータガンダム Ver.Kaをプラ板でデティール…

14
MG ゲルググ Ver. 2.0

MG ゲルググ Ver. 2.0

ゲルググ好きの知人にプレゼントするために作りました。 表面処…