MG陸戦型ジムを入手しましたので、ブルーディスティニー風に塗装してみました。
胴体の紺色っぽい所は黒いサフを使い、腕や足の明るい所は白いサフを使っただけで、同じ青いスプレーにて塗装してます。
同じスプレーでも、下地によって仕上がりが変わるのを活かしてみました⭐️
けっこう昔のMGになりますが、造型はホントカッコいいです。
デカールの上から艶消しクリアを吹いてます。
バックパックも青で塗ってみました。
ブルーディスティニー、MG化してくれたら絶対買うんですけどね。
のっぺりしたので、頭部のみ盛ってます。





コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ご覧いただきありがとうございます。
仕事と家庭の間のスキマ時間にガンプラ製作をしております。
昔は素組派でしたが、ここしばらくは部分塗装や、ミキシング等が好みです。
気を抜くとどんどん積みプラが増えてしまうので、在庫を管理しながら製作を楽しんでおります。
どうぞ、よろしくお願いします。
ねぼすけさんがお薦めする作品
GP03Faフルアーマーステイメン
ズゴックinジャスティス
水中型ガンダム
機関車トーマス(ブルーディスティニー)
HG ジオング
HGジオングが安く買えたので製作致しました。 せっかくなので…
HG Z II
各ガンダムの青い部分を赤で塗ってみようプロジェクト。今回は …
HGゼータガンダム
ゼータガンダムの青い部分を赤で部分塗装してみました。ゼータプ…
シャア専用RX7
赤いガンダム、カッコいいですよね。 私もシャア専用RX78を…