MG スタークジェガン

  • 1592
  • 0
  • 1

量産機最強?スタークジェガンを製作しました。

改修はやっていませんが、今回はC面とヒケ処理を丁寧に行いました。

改修はやっていませんが、今回はC面とヒケ処理を丁寧に行いました。

バーニアーはいつもの焼き色表現。

バーニアーはいつもの焼き色表現。

ディテールアップはほとんどやっていません。唯一フロントアーマーに潰し玉を配置。

ディテールアップはほとんどやっていません。唯一フロントアーマーに潰し玉を配置。

素組みでほとんど塗り分けされていますが、肩の小型スラスターは塗り分けが必要です。

素組みでほとんど塗り分けされていますが、肩の小型スラスターは塗り分けが必要です。

大型化したつま先はヒケがあるので処理。逆C面はキサゲナイフでシャープ化しています。脛のアーマーの丸ポッチはチタンシルバーで塗り分け。バーニアー横のスラスターも塗り分けが必要です。

大型化したつま先はヒケがあるので処理。逆C面はキサゲナイフでシャープ化しています。脛のアーマーの丸ポッチはチタンシルバーで塗り分け。バーニアー横のスラスターも塗り分けが必要です。

バイザーは蛍光クリアを直接塗るのではなく、内部フレームをシルバーに塗ってから蛍光クリアを吹いているので、内部から発光しているように見えます。

バイザーは蛍光クリアを直接塗るのではなく、内部フレームをシルバーに塗ってから蛍光クリアを吹いているので、内部から発光しているように見えます。

よく見るとモノアイ?みたいなのが見えますね。

よく見るとモノアイ?みたいなのが見えますね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2025年最新作
8
MG ジム・キャノン

MG ジム・キャノン

子どもの頃にジムの中で唯一心を惹かれた機体。プレバンで速攻で…

2025年最新作
9
MG ガンダムマークⅤ(連邦カラー)

MG ガンダムマークⅤ(連邦カラー)

過去にガンダムマークVは作ったことあるのですが、今回は連邦カ…

2025年最新作
9
RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

やっと話題のVer.2.0を買えました。1/144は老眼には…

2025年最新作
6
MG ナラティブガンダム BC装備

MG ナラティブガンダム BC装備

プレバンで手に入れたB装備を前に作ったナラティブに取り付けま…