MGブリッツガンダム。ほぼ素組みです。部分塗装して手首はMGジェスタのエモーションマニュピレーターSPを使用。トリケロスのグリップはMGサザビーVa.kaのビームショットライフルより流用。
エモーションマニュピレーターSPなので手の表情が豊かです。
舞台は狭いですがやっぱりソードストライクと2ショットが欲しかったので^_^
ブリッツといえば劇的な最後ですね‼️もう一体の胴体を使って再現しました。
このポーズが好きです。
本編を見ながら作成していたら右腕を切られたときに焼けたのか右バーニアの外側がくすんでいたのでライターで焼きました。ランサーダートも重くなく左手で握れるのでいい感じになりました。
シュベルトゲベールのビーム部分を部品発注で取寄せいい感じのエフェクトパーツがあったので切って伸ばしてUVレジンでビームと本体に固定。






コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的に素組みに部分塗装のみです。付属シールが好きじゃない40代です。エアブラシ塗装も始めて半年。
組み立て後にパーツが余ったり、パーツ破損で天に召された方々のパーツを使い、気が向いたら改修していくスタイルです。購入後1年以上寝かした作品が多いです。
HGCE ブラックナイトスコードカルラ
ブラックナイトスコードカルラの2体目をつや消しブラックで塗装…
RGキャスバル専用ガンダム 2.0
RGガンダム2.0の4体目を某中古ショップで作りかけを格安で…
HGUC ガンダム試作1号機 GP01Fb
HGUC GP01フルバーニアンです。古いガンプラなので色々…
ゼウスシルエット➕HGアカツキ(製作)
HGゼウスシルエット➕1年前製作のHGアカツキです。ゼウスシ…