初投稿です。
半年前の発売日に並んで買ったMGSDバルバトス。こちらを部分塗装によるカラーリング変更+デカール+トップコートで仕上げました。
昔からほぼ素組みでそれなりに作ってきたガンプラですが、塗装は手を出し始めたばかりです。
トーンを押さえ目にしたカラーリングに、オレンジのメタリックがアクセントとして映えるようにしました。
また、コーションデカールも合わせてオレンジに。ちなみに水転写式デカールは初挑戦しました。
装甲のホワイトは、密度を上げたくてRG風に一部をライトグレーで塗り分けています。
フル装備状態。ごてごてでかっこいいです。
フレームはガンダムマーカーで部分塗装(ムラがありますね)。半光沢のトップコートを吹いています。
背中のパイプは塗り分けたらいい感じにセクシーになりました。
太刀がポージング時に取り回ししやすくて好き。造型が良いのでどんなポーズさせても映えますね。
デカールの位置取りやトップコートの光沢度合の使い分けなど、自分なりにこだわって作って楽しかったです。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
めちゃくちゃ素敵なカラーリングですね!!
私もやっとMGSDバルバトス購入できまして、ふゆ太郎さんのバルバトス参考にしたいのですが使った塗料やツール教えていただけないでしょうか?
お褒めいただきありがとうございます、嬉しいです!
MGSD購入おめでとうございます。MGSD手に入れると嬉しいですよね😊
外装は缶スプレーで、フレームはガンダムマーカー筆塗りで部分塗装しています。
【缶スプレー】
クレオスMrカラースプレー:サーフェイサーグレー、モンザレッド、ブラック
タミヤカラースプレー:メタリックオレンジ、明灰白色(日本海軍)
【ガンダムマーカー】
ヘビーガンメタリック、ゴールド、メッキシルバー
またデカールは、メルカリで入手したMGバルバトス拡張パーツセットの水転写デカールと、ハイキューパーツのRBコーションデカールなどを寄せ集めて使っています。
こんな感じでしょうか。ご参考までに!
最近またガンプラを作るようになりました。
これまではほぼ素組みでしたが、少しずつステップアップをしていきたい今日この頃。
赤いキャリバーン
シャア・アズナブルに強奪されました。
MGSDフリーダム(クリアカラーver.)全塗装
ガンダムベース限定、MGSDフリーダムガンダム(クリアカラー…
ガンダムトマカノーテ(ベストメカコレクションREVIVALv…
ガンプラで『ラブライブ!スーパースター‼』の推し活。 アニメ…
5yncri5e!専用ザクII (鈴原希実機)
ガンプラで『ラブライブ!スーパースター!!』の推し活。 スク…