MG量産型ザクⅡ MS-06J(Ver.2.0)

  • 3264
  • 0

MG量産型ザクⅡ MS-06J(Ver.2.0)です。

成形色仕上げ。部分塗装(モノアイ・ガンメタル部・フットミサイル)。ツヤ消しトップコート。合わせ目・パーティングライン処理。キット付属のガンダムデカール&シール。別売の水転写デカール。

一昨年あたりに(コロナ禍で仕事がなかった=収入もなかった→当時のスダレハゲクソ野郎が補助金1円も出さなかった)バチ組みしていたものです。

今年になって、仕上げをしてみた次第。

うむ、量産型MSはやはりいろいろ主観が織り込めて良いですね。

フロント正面(フル装備)

フロント正面(フル装備)

フロント右側(フル装備)

フロント右側(フル装備)

フロント左側(フル装備)

フロント左側(フル装備)

バックショット(フル装備)

バックショット(フル装備)

フロント正面(武装レス)フットミサイルは脚部の一部。

フロント正面(武装レス)

フットミサイルは脚部の一部。

フロント右側(武装レス)

フロント右側(武装レス)

フロント左側(武装レス)

フロント左側(武装レス)

バックショット(武装レス)

バックショット(武装レス)

仕上げ前の状態。

仕上げ前の状態。

バラして、トップコートと部分塗装。

バラして、トップコートと部分塗装。

フットミサイルは筆塗り。

フットミサイルは筆塗り。

マスキングはいつもメンドクサイ。

マスキングはいつもメンドクサイ。

MGザクバズーカがいくつもあったので、この際に全て仕上げてしまいます。使い途はそのうち、、、。

MGザクバズーカがいくつもあったので、この際に全て仕上げてしまいます。

使い途はそのうち、、、。

ザクバズーカ並べるとなかなかにナイス👍。

ザクバズーカ並べるとなかなかにナイス👍。

ザクレディは標準装備。

ザクレディは標準装備。

脹脛に大きめのザクレディを貼ろうかと思ったのですが、フットミサイルで隠れてしまうので、左膝に小さめのを貼りました。脹脛ザクレディは06Fでやりましょう。

脹脛に大きめのザクレディを貼ろうかと思ったのですが、フットミサイルで隠れてしまうので、左膝に小さめのを貼りました。

脹脛ザクレディは06Fでやりましょう。

バンダイは量産型のMGをたくさん再販しなさい!

コメント

17
MG GM RGM-79

MG GM RGM-79

MGGM RGM-79です。 成形色仕上げ。部分塗装(ランド…

17
MG GMキャノン RGC-80

MG GMキャノン RGC-80

MGGMキャノン RGC-80です。 成形色仕上げ。部分塗装…

17
EXモデル ドップ・ファイター DFA-03(1/100)

EXモデル ドップ・ファイター DFA-03(1/100)

EXモデル ドップ・ファイター DFA-03 1/100 で…

9
M.S.ERA0099 81)GM HEAD.

M.S.ERA0099 81)GM HEAD.

M.S.ERA0099 81)GM HEAD. の簡易ジオラ…