塗料切れになったなら、もうやってみようかと開き直った結果こうなりました。
ハプニングは起きたもののMSでは白っぽくして、変形後はグレー主体のカラーリングに変化するようにしようと各パーツの配色をやってみました。
ただ、変形後はデカすぎて撮影を諦めました・・・。
一応、変形後を試しに撮影したカットも。
翼を拡げると撮影ブースには入りませんでした。
背景は目を瞑ってください。
余談ですが、作っていくうちに机の上のスペースがどんどん狭くなるのは何故なのでしょう。
塗料切れになったなら、もうやってみようかと開き直った結果こうなりました。
ハプニングは起きたもののMSでは白っぽくして、変形後はグレー主体のカラーリングに変化するようにしようと各パーツの配色をやってみました。
ただ、変形後はデカすぎて撮影を諦めました・・・。
一応、変形後を試しに撮影したカットも。
翼を拡げると撮影ブースには入りませんでした。
背景は目を瞑ってください。
余談ですが、作っていくうちに机の上のスペースがどんどん狭くなるのは何故なのでしょう。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ハプニング起きた時ほど思ったより良い結果ってありますよね(gundam-kao6)
カッコいいです(gundam-kao3)
ウェーブライダー形態見てみたいな〜(gundam-kao7)
ありがとうございます!
失敗したー!と言う方がかえって後々良い結果になるのはあるあるですね。
これ以降よく使う色は在庫ストックしておくようになりました😂
基本的に「成型色活かし」か「素組み」派。
宇宙世紀に「居そうな」奴を製作してます。
製作は1週間前後で手早く仕上げていくスタイル。
golgo31さんがお薦めする作品
「連邦軍の指揮官に提案がある」
いつかまた会おう、平和な時代に
リ・ガズィカスタム
ゲルググM
ヘイズル・アウスラ
さらにてんこ盛りのヘイズル。
アドバンスド・ヘイズル
いつもの成型色活かしでフィルタリングで仕上げてます。
ジムスナイパー2
こちらはクリアバージョンのキットを塗り替えてみました。
「いよいよ最終決戦だ」
必ず、生きて帰って来い!