MG ガンダムMK-V連邦仕様 (MG MK-V改造)

  • 1000
  • 0

MG ガンダムMK-Vの連邦仕様カラーです、っても塗装以外にも装備、ビームライフルやインコムが破壊されたから、後付けしたミサイルポッドは撤去し、正式のビームライフルはプラバンの積層から創りました。それ以外の改造は特に”胸部”をU字型から箱型に改造しました、どうしても形が嫌いなのとセンチネル当時の中に普通の箱型胸部もあったので。  とまぁ、実際はコレを合わせて”3個“所有してるんで、1個は普通に2個目はコレで、3個目は”MK‐Ⅳ”に改造しようかなぁって。それで多少の検証に改造したんですが(笑)塗装はほとんど”ホワイト”ですが、一応2種類で塗り分けてます、赤い部分はオレンジ系を下地にして、蓄光レッドを塗装した上にクリアレッドを吹きました、なので夜間は光りますwww。

胸部はMGの通常製品よりも可なり

胸部はMGの通常製品よりも可なり"大きめ"にしてます。整流フィンで無く、ウィングレットのつもりで付けてます。

正式配備された際はこのビームライフルが標準装備でした。ってもキットにはMK‐Ⅳのビームライフル風になってますが。

正式配備された際はこのビームライフルが標準装備でした。ってもキットにはMK‐Ⅳのビームライフル風になってますが。

ZZガンダムと同時期なので、同じハイパービームサーベルですね?

ZZガンダムと同時期なので、同じハイパービームサーベルですね?

しかし、何故バンダイは”MGドーベン・ウルフ”を作れそうなのに発売しないんですかね?人気あるのに。

しかし、何故バンダイは”MGドーベン・ウルフ”を作れそうなのに発売しないんですかね?人気あるのに。

このカットなら、ホワイトが2種類使われてるのが、解りやすいかも?

このカットなら、ホワイトが2種類使われてるのが、解りやすいかも?

当時っても、見た事なかったけど”ボールペン”をヒントに設計されたビームライフル。

当時っても、見た事なかったけど”ボールペン”をヒントに設計されたビームライフル。

まぁ殆どプラバンの積層ですから、製図したらすぐに創れますよ?簡単に。あっガンナー用のビームライフルは気が向いたら製作する予定です・・・多分MK‐Ⅳ創る時かなぁ(笑)

まぁ殆どプラバンの積層ですから、製図したらすぐに創れますよ?簡単に。あっガンナー用のビームライフルは気が向いたら製作する予定です・・・多分MK‐Ⅳ創る時かなぁ(笑)

バンダイさん、MGドーベン・ウルフ発売待ってます‼、あと連邦制式仕様も

コメント

13
RE/100 ヤクト・ドーガ 袖付き仕様 ゼクスト・アーデ少尉乗機

RE/100 ヤクト・ドーガ 袖付き仕様 ゼクスト・アーデ少…

袖付き仕様 ヤクト・ドーガ改 ゼクスト・アーデ少尉乗機です。…

SEEDコン
9
フルメカニクス 1/100 カラミティガンダム

フルメカニクス 1/100 カラミティガンダム

フルメカニクス 1/100 カラミティガンダムのキットですが…

9
MG ガルバルディα  MS-17 MGギャン改造

MG ガルバルディα MS-17 MGギャン改造

ガルバルディα メカニックデザインは大河原邦男氏 ジオン軍の…

11
首都防衛大隊旗機ヴァイスローゼ MGグフ・カスタム(Ver.2・0仮想) MGグフVer.2・0改造

首都防衛大隊旗機ヴァイスローゼ MGグフ・カスタム(Ver.…

首都防衛大隊旗機 ヴァイスローゼ MGグフVer.2・0改造…