MG ケンプファー・シュヴェーア

  • 6152
  • 10
  • 7

「こいつ全身プリズムブルーブラックで塗っているのか!」

はい。プリズムブルーブラックで全塗装しました。プレバンで予約した時から決めてました。

はい。プリズムブルーブラックで全塗装しました。プレバンで予約した時から決めてました。

最初は艶ありで仕上げようと思いましたが、やっぱり艶消しが良いなと。

最初は艶ありで仕上げようと思いましたが、やっぱり艶消しが良いなと。

最近、レッドチップを量産したので、各所に散りばめました。肩や腕の丸モールドはピンバイスで開口して面取りビットで仕上げています。

最近、レッドチップを量産したので、各所に散りばめました。肩や腕の丸モールドはピンバイスで開口して面取りビットで仕上げています。

肘の関節にはメタルパーツを貼っています。腕のウエポンラックは丁寧に塗り分けました。

肘の関節にはメタルパーツを貼っています。腕のウエポンラックは丁寧に塗り分けました。

ヒケの目立つ部分だけを処理して、あとは無改造です。

ヒケの目立つ部分だけを処理して、あとは無改造です。

バーニアはガンメタサフで、フレームはそれにブラックサフを調色して一度塗りして工程を省いています。

バーニアはガンメタサフで、フレームはそれにブラックサフを調色して一度塗りして工程を省いています。

モノアイはハイキューパーツのHDプレートを使っています。各部の細かなモールドはエナメル塗料で筆塗しました。

モノアイはハイキューパーツのHDプレートを使っています。各部の細かなモールドはエナメル塗料で筆塗しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼します。

    うはぁ〜〜!!

    めっちゃカッコ良いですね😻😻

    エアブラシ導入してから作ろうと積んでます!!

    私もプリズムブルーブラックで塗りたいと思います。

    お部屋改装しないと導入できないけど😭😭😭

    • コメントありがとうございます。私もエアーブラシを導入してからガンプラが更に楽しくなりました。出来れば据え置きの塗装ブースを設置すると、ちょっとした塗り残しや、閃いた塗り分けを気軽に出来るのでお勧めです。(gandam-hand2)

  2. LAF 1年前

    やはりプリズムブルーブラック。プリズムブルーブラックは全てを解決する。

    細かな塗分けやディテールアップも相まって、最高にカッコイイです(gandam-hand2)

    当方ガンダムマーカーエアブラシしかないので、いつか使ってみたいですね。

    • コメントありがとうございます。これほどプリズムブルーブラックが似合うモビルスーツはないですよね。(gundam-kao3)

  3. RYU-Z 1年前

    めちゃくちゃいい色過ぎる!

    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    オレもケンプファーこれで塗ります!

    😎👍

    • ガイアノーツのプリズムブルーブラックは良いですよ。(ちょっと高いですが)粒子が沈澱してるので塗る時はよく混ぜてくださいね。(gundam-kao6)

  4. meg-ocero 1年前

    この機体にこの塗装は間違いないですね😆

    ただただかっちょえー!w

  5. ukyo 1年前

    赤い彗星さんの発色の良い綺麗な塗装がこの機体をよりいっそうスタイリッシュな仕上がりに感じせますね。

    散らした赤とオレンジの美しさがより機体の蒼を引き立ていると思います。

    このケンプファー知らなかったので調べたらビルドシリーズなんですね。

    私もケンプファーやりましたが何か横綱になってしまいました。笑

8
ROBOT魂 ビグ・ザム

ROBOT魂 ビグ・ザム

ジオンの栄光!俺のプライド!やらせはせん!やらせはせん!やら…

9
HG サイコ・ガンダムMk-II

HG サイコ・ガンダムMk-II

販売初日にゲット出来ずに翌週のサプライズ再販で手に入れたサイ…

8
MG ジム・キャノン

MG ジム・キャノン

子どもの頃にジムの中で唯一心を惹かれた機体。プレバンで速攻で…

9
MG ガンダムマークⅤ(連邦カラー)

MG ガンダムマークⅤ(連邦カラー)

過去にガンダムマークVは作ったことあるのですが、今回は連邦カ…