いつか作りたかったZガンダム。
ちょこっとディテールアップして塗装しました。
Ver2.0からハイパーメガランチャーを拝借してきました。
青い色に違和感があったのでガンメタに塗装しました。
このキットですが、最初からエッジが立っており面出しも楽々でした。
白塗装ですが、成形色のままでも全然良かったかもしれません。
後ろです。
フライングアーマーの分割が良い感じだったので苦労しないで作れました。
可変機なのですが良く動きます。
色々なポーズも難なくとれます。
パッケージのポーズも楽々。
アクションベース8を導入しましたが、凄く使いやすいです。
ビームサーベルを装備。
今回、カミーユ君も塗装しました。
これくらいが限界です。
Zザク。
ザクの頭を乗せただけです。
百式と一緒に撮影。
ラスボスのジ・Oと一緒に撮影。
ジ・O大きいです。
塗装ハゲ覚悟でウェーブライダーに変形させました。
バックショット
やっぱりラストシーンは再現したくなりますよね。
オマケ
追いかけられる百式の図。
スタンドを複数買ったので撮影してみました。
ご覧頂きありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
理想のゼータです!素敵😀
めっちゃカッコ良いですね😻😻
私もハイパーメガランチャーはガンメタ系派です👍👍
あと、ジオがさらに欲しくなってきました😭😭
質問ですが、ウェイブライダーにはハイパーメガランチャー接続可能なんでしょうか?
HGは取り付け出来るみたいなので気になりました🙄🙄
やっぱ2.0買わないと駄目ですかね、ka.Z作る時はセットで作りたいですよね。
コメントありがとうです。
試してみましたがVer.kaに2.0のハイパーメガランチャーは接続出来なかったです。
上に乗せるだけ
途中で送信してしまったので続き。
メガランチャーの上に乗せるだけならいけます。
変形させると塗装ハゲまでしませんでしたが少し塗装面に後が残りました。
パーツ数は多いですが凄く作りやすいキットなのでオススメです。
ジオもそうですが、めっちゃ格好良いですね!MG作る時は参考にさせて頂きます🙇♀️
ありがとうございます!
なんとしてもジ・Oと一緒に飾りたかったので頑張りました。
今はmark2をコツコツ作ってます。
40代から50代になってしまったおっさんです。
作るの遅いですが、皆さんのを参考にしながらマイペースでちょこちょこ作成しております。
ストライクフリーダムガンダム MGEX
MGEXストライクフリーダムガンダム完成しました。 作りたか…
シャア専用ザク(簡単フィニッシュ)
ピンク、レッド部分については成形色仕上げです。 他の色は、部…
ジオング(なんちゃって高機動型)
RGジオング ラストシューティングにシナンジュスタインのバッ…
RG ガンダムver2.0
久々のRG、1/144です。発売日には買えなかったのですが、…